ラ・ヴァレに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラ・ヴァレ』に投稿された感想・評価

ごく稀に出会う今では絶対作れない映画

人間への興味は尽きないものだなぁ
wap
3.7
大自然を堪能した。最後の終わり方は突然過ぎて謎。
豚を殺すシーン忘れられない現代では上映できない映画かな。
benno
3.5

『モア』に引き続き…

バルべ・シュローデル監督
      ×
ピンク・フロイド 音楽 ♬


冒頭から雰囲気抜群の音楽…ギターがカッコいい…♪ サントラを先に試聴…思いの外刺さり…

>>続きを読む
mtmt
3.8

主人公女性が珍しい鳥の羽根への所有欲をキッカケに、ヒッピー冒険家たちと共にニューギニア島の奥地を旅する物語。目指すは人跡未踏で地図も空白地帯となっている「谷:ヴァレ」…。ヒッピーたちの脱力感とピンク…

>>続きを読む
とみ
3.3

なかなかつまんなかった

ヒッピーが未開の秘境を目指す!
って話だけど、マジでそれだけだった
ドラマ的展開が薄くて、本当に淡々と目的地を目指してた
そこに映像美も特に感じないし、ロケーションを生かせ…

>>続きを読む
4.0
なんだろ、この映画にすごく影響を受けたであろう作品がふと心を過ったんだけど忘れてしまった…。
ともかく、よい1本でした。お酒のともにちょうどいい。
brian
3.5

ブルジョワ夫人ヴィヴィアーヌ(ビュル・オジエ)は、ニューギニアの旅を通して心と体の解放や生の喜びに目覚めていく姿を描いた作品。

極楽鳥の羽がほしいとか、旅の途中に出会った青年と肉体関係になったりで…

>>続きを読む
SunO2
4.0

シュローデル(シュローダー)のフロイド映画その2。シネスコ。アルメンドロス撮影。ヒッピーというか、アウトな雰囲気満載。ビュル・オジェはじめ皆さん服は破けてるし日焼けしてるし、部族の儀式もよいし、密林…

>>続きを読む
3.4
ヒッピーが森の中に入ってなんか目に見えない世界に入ってく話

自然や、その中での生活、原住民達の描写など、見所が満載。

自然素晴らしい、未開の生活素晴らしいだけにならない所が好感。
ヴィヴィーヌの目指すように「人間皆同じ」となればいいかもしれないけどやっぱり文化や人種の壁はあって、そのへんオリヴィエは冷静だなと思う 
未開社会と西洋社会ということでレヴィ=ストロースを思い出した

あなたにおすすめの記事