トムボーイのネタバレレビュー・内容・結末

『トムボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんて繊細な作品...

LGBTQであるのか、ひと夏の子供の逃避行動なのか描写はない。
物語は本当に子供たちの世界。
子供たちの演技力が凄まじく圧倒されてしまった...

母親のとった行動は残酷だ…

>>続きを読む

スゴイ逸材見つけてきたね!
まずはこの一言に尽きる。この主演のゾエ・エランが演じなきゃなりたたないくらいにイイ感じの絶妙なバランスで思わず鑑賞後人物検索したもん

立ちションまでは趣味や育った家庭環…

>>続きを読む

2022年193本目5月10本目
トムボーイ[4.0]
Tomboy(2011)/82分/U-NEXT
監督:セリーヌ・シアマ

【感想】
引越し先の団地で男の子と嘘をついた少女の話。
男の子として…

>>続きを読む

辛い話だ。
突然の事に母親のやった事はロールにとって酷ではあったが、焦ってしまう気持ちは分からないこともない。それでもロールの気持ちを何故もっと理解してやろうと思わなかったのか。10歳の子どもには辛…

>>続きを読む

ロールが嘘をついた結果リザを傷付けたことは確かだと思う。けれど、新天地で今までの違和感を払拭して生まれ変わりたいと思ったのだろうな。だから自分でもよく分からないうちに演じてしまった。成長過程ではある…

>>続きを読む

10歳の少女ロールは引っ越しを機に、自らをミカエルと名乗り、男としてふるまう。
性にはグラデーションがあると私は考えているが、主人公はまだ幼く、どこにいるのかまだ分かっていないようにも見える。しかし…

>>続きを読む

セリーヌ・シアマ監督の映画お初ー
終始オシャレ〜で可愛くて(みんなかわいい。子どもたちの遊び見てるの尊い)
何よりジャンヌの可愛さたるや。
この可愛いとは、私の子どもたちに向けるものと同じで愛おしい…

>>続きを読む
ポスター天才
ロールが美少女(美少年)で見惚れてた
なかなかセンシティブな内容で、子供だからこその行動の純粋さに時折苦しくもなった
リザから、名前は?と聞かれていたラストの終わり方とても好きだったな
苦しい映画 最後に微笑んだとしてもそれは希望などでなく、これから生存し続ける限り色んな形で降り注ぐ苦しみの一次的な休息に過ぎない

いつバレるの?最悪なことにならないよね?あぁ…!
とずっとドキドキしながら見ていた。それと同時に、台詞抜きでロールの感情をこれでもかと伝えてくる演技や演出に「映画上手すぎかい!」と思わずにはいられな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事