イキガミの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 死の前に自分がやりたいことを考えることの大切さ
  • 社会の不平等や監視社会の恐怖を描いた作品
  • 山田孝之の演技や歌が良かった
  • 物語の個別のストーリーが感動的であった
  • 死生観を考えさせる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イキガミ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
結局、何も変わっとらんやないかい!
いつか変わるのかもしれんけど、、そんなんいつになるか分からんし。


それにしても、山田孝之がかわいそうすぎた…。
kykw
3.4


現実味のない設定だけれども
この頃の映画は
やはり今活躍している俳優さんが
当時から演技力があったからこそ
無理な設定が気にならないくらい
役者の演技で面白く楽しめました。
そして悲しい。

豪華…

>>続きを読む
3.5

コミック原作の実写版🎥
日本に国家繁栄維持法
略して国繁なる法律ありけり。

それは国を維持するために予防接種と伝えて小学校入学時に埋めつけ、
1/1000程度の確率で20代のうちに心臓付近で破裂す…

>>続きを読む
mikata
2.8
始まりからハッピーエンドには絶対にならないとわかっていましたが、割りと観れた作品でした。
山田孝之&成海璃子兄妹のお話以外はそんなに印象に残りませんでした。
Kento
3.9


国家繁栄維持法の名の下に
ランダムで選ばれた若者が死ぬ

「国家の為の名誉な行為」
「死を意識する事で、生の素晴らしさを
意識出来る様に」

大義名分の様に紡がれる言葉が空虚に響く

死を迎える…

>>続きを読む

松田翔太さんの主演映画、考えてみると観たことがなかった。演技やはり上手く、脇役のキャストも豪華。もし、このような制度があったら、、、恐ろしいと思いつつ、ストーリーに入り込めました。風吹ジュンさんの演…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

生きるとは?

イキガミをもらった者は24時間で死んでしまう。
そんな唐突に若者が死を意識せねばならなくなる。
冒頭の人は恨みのあった人へ復讐に。
ミュージシャンは本当に歌いたかったうたを本当に音楽…

>>続きを読む

「国家繁栄維持法」。この法律は国民に「生命の価値」を再認識させることで国を豊かにすることを目的とし、その手段として若者たちを対象にしたある通知を出している。その通知とは通称「逝紙(イキガミ)」と呼ば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事