ズッシリと重い郵袋を背負った息子とその父親は、飼犬「次男坊」とともに往復二百余㎞の山の旅の出る。・・・あの山、あの人、あの犬
中国も一人っ子政策で父と子の関係が難しくなってるのかなあ。初めはぎこちな…
とってもいい映画。見た方がいい。単純だがタイトルも秀逸だ。父と息子のわだかまりが仕事を引き継いでいくことによって少しずつ解消されていくストーリーは何とも言えない。父を背に乗せて川を渡り切ったときの二…
>>続きを読む沁みました…。中国ならではの広大な美しい景色とイマージュ的音楽、完全に癒され映画で、心が整いました…。そして、慎ましく生きるって良いなぁ…と思いました。
何でしょう、撮影の仕方?とか専門的なことは…
アマプラで見放題終了間近となっていたため、なんとなく見始めた。
郵便物を配達するために淡々と父子で山道を進んで行く。
大きな事件は何も起きない。
ラブストーリーもなく
人も死なない。
押し付けが…
見放題配信終わるので、何となくで視聴。
すごく、いい…!!良い映画で、どうしてもっと早く出会えなかったのかと思った。
郵便配達人を大事にする、山に住む人々。
途中で出会った娘さんといい雰囲気にな…
「心を砕いてくれているのだ。」
大好きな作品です。
山村の風景の中に家があって、人がいる。全てが風景の中に溶け込んでいて美しいです。
足が悪くなり、山村の郵便配達を引退する父。引き継ぐ息子。
…
古い作品で舞台も1980年代初頭だが、これぞ名作でした。
中国の原風景が広がる山岳地帯。郵便配達をしている父が年齢を重ね、駆使した脚が痛み、いよいよ引退する日が来る。
その仕事は重い荷を背負って1…
父と息子、父は最後の、息子は最初の郵便配達。犬も一緒。中国の自然は美しく、山の中にある村のディテールが素晴らしかったです。手紙を配達する中でたくさんの出会いや経験があります。父の知らない部分を息子が…
>>続きを読む山の人が山に住む
それが一番合ってるからよ
父との配達の旅で父の思いを知る息子
「父さん」
ただただ静かに進む物語
中国の山の人の暮らしが映像でよく分かる
この物語の部隊は
1980年代初…
人の営みの側面には美しさが同居している。けれどもその美しさは、主観ではなく客観視しなければ捉えることができない。
盲目のおばあさんに手紙の朗読をするシーン。父はおばあさんの顔を、目をみて、言葉を伝…