俳優陣がとんねるずも含めて女優さん以外なに言ってるかわからんくらい滑舌悪い、、、
あのキャラ付けはだれの案なのか分からんけどくどい。そのせいで聞き取りづらくなってるまであるし、せっかくの弱いけど頑張…
見たで。
私事ながら最近ウルトラ怪獣のソフビ人形集めにハマってましてそれきっかけでうん十年ぶりに再鑑賞。
子供時代に劇場でみた思い出補正は強いけどスポンサーは出光って事もあって今みたら超異色のウル…
子供の時に見た事あったウルトラマンゼアス。
とんねるずの2人が出てて演技初心者の感じの人が主役で野猿みたいにスタッフかなって思ったらとんねるずのマネージャーみたいです😳
ゼアス🟰出光石油って…
やってまいりました
姉さんと巡るウルトラマン
今回は
国産ウルトラマンとしては
「ウルトラマン80」以来16年ぶり
かつシリーズとしては初の
完全映画オリジナルウルトラマンとして誕生した
96年公開…
とんねるずがふざけるのも、コント仕立てなんも良いねん。
ただ、貴さんもノリさんも変なキャラ付けしてて滑舌悪すぎて何言ってるかわからんのよ。それを見習ってか、鹿賀丈史までが何言ってるかわからん。笑
ウ…
今みるとな部分もあるが、それよりも底抜けの明るさと真っ直ぐさ、そして弱々なウルトラマンが自らの弱さを克服し強くなるストーリーの明快さが良い。
人物はキャラクターチックで、現実感は薄いが、作品のテン…
(C)円谷プロ