全年齢向け聖書のサロメであってオスカー・ワイルドのサロメではない。原作の面白い部分をすべて削ぎ落とした作品。
肉欲と憎しみが混じり合ったグロテスクな愛を見たかったんだけど、平凡なラブロマンスになっ…
往年のハリウッド女優祭り
リタ・ヘイワース10本目
なんじゃこりゃ?系映画だと思いました。
ストーリーもなんじゃこりゃ?ですが(事実か ⁉ )、とても発色の良い衣類(合成繊維?)とか、つるつるピカ…
この映画の題名はサロメにすべきではない。いらない設定をつけないでほしかった。知る人ぞ知る内容で、サロメももっと悪魔的魅力のある感じでやってほしかった。この時代の古代の映画をアメリカがすると奴隷に情を…
>>続きを読む魔性女サロメの毒親、特に王妃おかんの狂凶ぶりはなかなかの再現性だった。
もっぱら五郎チャンネル視聴中「モロー浮遊首、洗ヨハネ」回でサロメや阿部定&2019年新宿ホスト殺傷未遂ファムファタ話、五郎氏…
リタヘイワースのけたたましい「7つのヴェールの踊り」は圧巻。と同時にオスカーワイルドが明言を避け、ビアズリーは描くことを放棄したことで精神世界のイメージが強まっているそれが、スーパー安直レインボース…
>>続きを読む新約聖書にあるサロメの物語とオスカー・ワイルドの戯曲『サロメ』(1891)を基に、大幅翻案して映画化。監督は「ジェニーの肖像」(1948)のウイリアム・ディターレ。主演リタ・ヘイワースが自身のプロダ…
>>続きを読む