まほろ駅前多田便利軒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『まほろ駅前多田便利軒』に投稿された感想・評価

ろん
4.4
なんでも屋さん二人のものがたり。
バツイチ三十路の捨てるもんないし無敵状態の感じが好き。
odasu
3.0

「バツイチ男二人、なんでも引き受けます。」

瑛太も松田さんもカッコ良い。抱えてるもんは明るいものじゃないけど、だからこそのあの二人だわ。早坂刑事がわたし的にどのポジションの人なのかいまいち理解でき…

>>続きを読む
3.8


ドラマ見てたら、あ、映画が先だわと思い出して観直した。

いいなーこのふたり。
相棒映画にまたいい映画が加わったんじゃないかな。友達なのかな、、このふたりをどう表現したらいいのかな。相方?
なんも…

>>続きを読む

2011年公開
監督:大森立嗣
===

東京のはずれの繁華街「まほろ駅」で便利屋を営むしがない男と、その居候のお話。

だらーっとした、何ともけだるい空気が終始漂う不思議な映画。ってか個人的…

>>続きを読む
鑑賞済み

珍しく原作の直木賞小説を読んでても、ガッカリしない邦画だった♪

(^^)v

都会でもない田舎でもない中途半端な街。
場所は、違うけど、うちの辺もそんな感じ。
そこで、ちょっと過去ある2人が便利屋やって、そこでの人間模様。
まぁ、その若さで、いっぱい重い過去あるんか?とか便利…

>>続きを読む
映画版の話は結構、重めだからドラマ版『まほろ駅前番外地』がビギナー(?)さんには、よりオススメ。(注!ドラマの方がところどころエロスです。)★BS7で結構しょっちゅう放送してる
masa
3.5
記録用
真っ直ぐ生き過ぎてる多田と、自然に周りを見渡し察して生きてきた行天。
何度観ても大好きな映画。

あなたにおすすめの記事