ブギーナイツのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ブギーナイツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・オープニングとエンディングに気合が入っているから涙が出る。既存の音楽に自分の脚本が融合した時のことを考えてしまう。
・面白い無駄な会話とはこの事
・音楽も途切れずに延々と流れるし、各ドラマがコンパ…

>>続きを読む

選曲でブチアゲ。最高。
God Only Knows流すのマジかってなったけどむしろそれで黙らせにきてる感じが清々しくて、実際ハマっていた。

ELO、中学生の時分に死ぬほどベスト盤聴いてたのでイン…

>>続きを読む

ポール・トーマス・アンダーソン監督の出世作ですね。20年以上前に一度ビデオで観たことはあったけど、久しぶりに観てみることにしました。

時代設定が1977年~83年になっていて、私がちょうど19~2…

>>続きを読む
映画【ブギーナイツ】感想(ネタバレ)
画面から伝わってくる多幸感。 https://umemomoliwu.com/boogie-nights

80年になった瞬間に起きた殺人から狂い出す歯車。爆竹大好き中国人と黒人を飼い慣らすマフィアに殺されそうになる展開は手に汗握る怖さがあって、映画館で観てたらブルブル震えてただろうな、などと。主人公歌下…

>>続きを読む
お前このアングルにもいるのかよ、なフィリップシーモアホフマンが楽しかった。

主演の人がこの作品に出たのは人生の恥みたいなこと言ってたらしいけどめっちゃ面白かったぞ。
PTA監督が描くちょっと不思議な人たちがいっぱい出てきて楽しい。
カントリーステレオ男も良いし、ローラースケ…

>>続きを読む

新文芸坐にて無修正版を初鑑賞
はぐれ者、変人、負け犬たちの擬似家族もの。久しぶりに観たけど、やはり滅法面白い。こういう「世間からは軽蔑や馬鹿にされるような物事に一生懸命になって、輝きを見出す話」は大…

>>続きを読む
70年代が舞台、巨根以外才能のない若者がポルノ映画のスターとして成り上がったあと、たぶん薬のやり過ぎでたたなくなり、元のチンピラに戻る話。グッドエンドパターンもある。

あなたにおすすめの記事