泳ぐひとの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『泳ぐひと』に投稿された感想・評価

富裕層の社会の軽薄さや欺瞞、同調圧力などを風刺する作品は数あれど、この映画では突飛な設定・主人公の特異な人物像・暗示的な会話や演出によって、かなり異様な形で表現されており、とても面白かったです。また…

>>続きを読む
はる
1.0

★2158作品目
☆2022年︰1103作品目

は?何を見せられたん?

まず、演技と撮り方が下手。
昔の作品ってのもあるけど。

で主人公が微妙に引き締まってない身体で
見るに堪えないおっさん。…

>>続きを読む
Cem
5.0
美しいメロディと美しい森からひょこっと現れる海パン一丁の男。オープニングから素晴らしい🥺💕爽やかで肉体美の中年男が後半から足を引きずり歩くのが何とも哀しい気持ちになるね
とんでもなく傑作!
4.6
二度と観たくない

本当に…本当にっ!

死にたくなるから……
レナ
3.7

高級住宅街のプールをハシゴして家に帰るぞ!という突拍子もないアイディアを実行する主人公、初めは周りも陽気なムードで、おもしれえオッサン…程度だったのだが、2軒目から次第と雲行きが怪しくなってゆく。行…

>>続きを読む

教授がいつしかおすすめしていたことを思い出し、鑑賞。

最初は明るくてコミュ力あるおじさんが、泳ぐの大好きなんだなーとか思って見ていたけど
だんだんおじさんの独りよがりな姿や、岡上の家、妻や娘を固執…

>>続きを読む
3.6

「パルテノペ」でゲイリー・オールドマンが演じたジョン・チーヴァーが原作で気になっていたし、U-NEXTの作品紹介では「アメリカの階級社会を風刺したニューシネマの名作」と紹介されていたので面白いのかな…

>>続きを読む

たまに見る悪夢のような映画だった。(裸で高速道路を彷徨って中々道路を渡れない夢見たことある…)
自分がもし映像を撮るならこんな映画を撮りたいって思わせる作品だった。
他者や自然の摂理によって、主人公…

>>続きを読む
4.0

先日、町山さんのXで本作への言及があった(https://x.com/TomoMachi/status/1960026958336868499)ので懐かしくなって数十年ぶりの再鑑賞です。

本作、ア…

>>続きを読む
全く内容を知らずに観ましたが、
良い悪い関係なく、今まで観た中で
気持ち悪い映画ベスト3に入りました。

鑑賞後町山智浩さんの解説動画を観てなるほど、となったのでスコアは3にしておきます。

あなたにおすすめの記事