溺れゆく女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『溺れゆく女』に投稿された感想・評価

Sari
3.5

過去の傷を引きずる青年と美しきヴァイオリニストの数奇な愛を描くラブロマンス。

私生児として生まれたマルタンは、10歳のとき父のもとで暮らすようになった。
20歳になったマルタンは父の死とともに、狂…

>>続きを読む
あ...
3.6

初っ端から猛禽類操って、鹿のガチモンの死体を横たわらせとくあたり、変な予算のかけ方をする映画だと思いました。あんま重要でも無さそうなのにスペイン行くし。

どこが「溺れゆく」なのかは全く意味不明でし…

>>続きを読む
jun
3.3
記録

残酷でも耐えられるのは責任感か愛か。
戦うと決めた女の覚悟。

ジュリエット・ビノシュ!

バリオリン奏者が闇を抱えた青年に恋をしてしまうサスペンスロマンス映画
最初は義兄バルジャマンを通しての関係だったのが徐々に変わっていくジュリエット・ビノシュ演じるアリスとアレクシ・ロレ演じるマルタン…

>>続きを読む

ジュリエット・ビノシュ様目当てで鑑賞。このタイトルだけでは、ビノシュ様がいつものように脱ぎ散らかすのかと誤解しますが全然違うのでよろしくお願いします!

心に深い傷を負い、精神的に不安定な美青年マル…

>>続きを読む
Chico
3.5

デジャブ。いや、違う。前に一度観てた。そして、親子の確執や4人兄弟というモチーフや作品の雰囲気がどことなくデプレシャンのクリスマスストーリーを彷彿とさせる。

バンジャマンが披露した怪人のセリフは、…

>>続きを読む
akrutm
4.0

モデルとして活躍する不幸な境遇の青年時代を過ごした男性マルタンと、兄が暮らすアパートの同居人であるバイオリン奏者の女性アリス。二人は激しい恋に陥るが、男性は過去のトラウマが原因で精神的に病んでしまい…

>>続きを読む
mam
3.2

このレビューはネタバレを含みます

マルタンにアリスが居てくれて良かった。
モデル出身のアレクシ・ロレ、さすがのカッコよさ。

2024-204
3.1
父親の死から逃げていた男に振り回される女の話。
ジュリエット・ビノシュだったから観れた。
いつもなぜか感想が出てこないテシネ作品。
海辺の窓とか階段が暗くなる演出、もう少しゆっくりやってほしいとか思ったりもするけど、だからといってつまらないわけでもないしサラッとみてしまう・

あなたにおすすめの記事