イレイザーヘッドの作品情報・感想・評価・動画配信

イレイザーヘッド1977年製作の映画)

Eraserhead

上映日:1981年09月12日

製作国:

上映時間:89分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 全く意味が分からへんくて最高やった
  • サイコパスな世界観が一貫していて最高
  • 印象的なヘンリーの髪型
  • 難解な映画だけど、リンチの独自な世界観が好き
  • 不気味な雰囲気が堪らない、面白いけど全然意味わかんねー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イレイザーヘッド』に投稿された感想・評価

3.8

リンチの脳内と心情を映像化した摩訶不思議な世界。
まるで悪夢を見ているかのようで、抽象的な映像が続く。意味不明と感じる人もいるかもしれないが、ダリなどのシュルレアリスム作品を鑑賞する要領で観ればある…

>>続きを読む

えぐいきもい、人生で見た映画で一番わけわからんかった
プロットもない,ストーリーもない,構図もない、とにかくフラグがなくて話の進行が読めなすぎる
SFをやりたいのだろうけど、その紹介がないし導入もな…

>>続きを読む
u
4.7
このレビューはネタバレを含みます
よくわからないけど、不気味だった。ラストの子どものシーン見るに堪えない

不快にさせる演出がいっぱいあったけど、日常生活で感じるような不快さの表現が好きだった
3.8
これは子育てに苦労してる人が観たら気が狂いそうな映画だ…
どうしたって気持ち悪いと感じてしまう子どものビジュアルが強烈。
4.0
リンチは亡くなるまで例の未熟児の正体を明かさなかったらしくて流石って感じ。
3.5
終始なんのこっちゃだったけど、原点感めちゃあった。あと気持ち悪いやつが気持ち悪すぎて笑ってしまった。

赤ちゃん(?)になんか親近感……間違った、見覚えがあると思ったらポランスキー『反撥』に出てくるウサギの丸焼きがモデルであったか!(ネット情報です)

タップリと間(ま)を取った冒頭のシーンはセックス…

>>続きを読む

意味不明な作品でした。

汚物に似た子供を育てる過程で、夢なのか現実なのかよく分からないシーンが挟まれており、セリフも少ないので想像で補うしかありません。

この作品が何を表現したかったかも最後まで…

>>続きを読む
よー
3.8

リンチがデキ婚して不安になっている心情を反映したリアリズム映画。しかも撮影している最中に離婚したとか。映像だけでなく終始流れるノイズに煽られる不安。長編デビュー作らしい本作だが、この時点で既にリンチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事