マジですぐ撃つ🔫 笑
捜査上に時効成立直前の15年前の事件が浮かぶ。
大下と鷹山は県警本部の不可解な指示や銀星会の妨害を潜り抜けながら、辞職覚悟で事件に臨む。
銃撃シーンが多くシリアスな展開もあ…
「帰ってきたあぶない刑事」を観た後に、宿敵の親父組長(柄本明)とのくだりを再確認も含めて、再鑑賞。
多分30年以上ぶりに観たけど、やっぱり最高のバランスのあぶ刑事映画だった。
個人的にオールタイムベ…
シリーズ3作目。併映なしの単独公開、しかもミラノ座、パンテオンの戦艦級劇場。監督も村川透と万全の体制。不満は悪役の役者が大物感に欠けることか。柄本明が支え。4作目は96年「あぶない刑事リターンズ」ま…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
シリーズ最初の完結編!笑
満を持して遊戯シリーズや蘇える金狼の村川監督の登板。いきなりスーパーハードボイルドなオープニングでおぉ!と思ってたらストン!とスーパーコメディをブッ混む。この後もずっとそん…
最新作の柄本明はここやったかー
カオルちゃんの七変化
相変わらずのトオルちゃん
ナカさんの頭ガラスに打ち付けるのやめたげて(笑)
ウインク出来る近藤課長もウインク出来てない松村課長もどっちも可愛い…
東映・日本テレビ放送網・セントラル・アーツ・キティ・フィルム