最後の猿の惑星に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『最後の猿の惑星』に投稿された感想・評価

kmza
3.5
正直ラストシーンはもう少しぼやかして欲しかったもののシリーズ通して最後まで楽しめた 


2025.10.28
ディズニープラス
3.3
良かったんじゃないだろうか。なんかスケールはこじんまりしたけど、拡げまくったものを一応終わらせられてた。
1の衝撃と、その世界観を借りた2-5は別物。でもなんか愛らしいシリーズだった。
猿みたいな人の横で旧作を全て鑑賞。よかったですよ!規模は確かに小さいがちゃんと終わった感じがします。
はる
3.5

このレビューはネタバレを含みます

シーザーが作り上げた「猿の惑星」でついに猿同士の争いが発生してしまう5作目。
戦闘シーンは派手で見応えがあるけどそれ以外はあまり印象に残らない。あの終わり方をした1作目のあとに4作もストーリーを作れ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ここで人間と最後の全面戦争が起こって猿の支配が決定的になり、そしてこの猿の惑星の円環が閉じられるのかと思ったら最後円環は閉じられなかったかのような終わり方やった。まあ正直2作目以降は完全に蛇足という…

>>続きを読む
全ては神のなせる業

最初の5分は回想だから、実質70分くらいの映画。

類人猿同士で戦い、人間とも戦い。
技術が進めば世界は滅びる。

未来は変わったのか・・
過去鑑賞記録。
猿と人間は共存出来るのか。シリーズ通して最後は小規模になった感はあるけど良い映画だった。

猿は猿を殺さないの巻

五作目
オリジナルシリーズ最終作
歴史は繰り返されるというお話
さすがにスケール感も小さく物語としてもショボいので、これで終わりというのも頷ける出来
一作目に繋がるような猿の…

>>続きを読む
み
3.2
2作目の謎の人間たちはそういうことだったのか!!ってスッキリ。

オランウータンはなんでみんな前髪がぱっつんなのか…

シーザーの奥さんが心なしかジーラにそっくり。

結構争いの規模感が小規模

「猿の惑星」シリーズ第5作、最終編である。製作はアーサー・P・ジェイコブス、監督は前作「猿の惑星 征服」と同じくJ・リー・トンプソン、ポール・デーンのストーリーにより「オメガマン」のジョン・ウィリア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事