最高。
刑務所映画の最高峰(多分)を初鑑賞。
脱獄するにしてもあんな掘り方では200年くらいかかりそうだと思ったが杞憂だった。
途中で何故か看守の気持ちになる。私が刑務所を運営する時は、毎日、…
久しぶりの再見です。ジャック・ベッケルの傑作であり遺作。「プリズンブレイク」第一シーズン見た時、あれこれは「穴」やないか〜!「プリズンブレイク」自体今までの脱走物の良いとこ取りだからオマージュなのか…
>>続きを読む映像と音と描写の説得力で描き切る、脱獄映画の傑作。
これぞ映像と音の芸術作品。
ジャック・ベッケルの遺作。
1947年に起きたパリ・サンテ刑務所からの脱獄事件をもとにした、ジョゼ・ジョヴァンニの小…
「現金に手を出すな」「モンパルナスの灯」のジャック・ベッケル監督の遺作。 53歳という早過ぎる死でした。
1947年 パリの刑務所で実際にあった脱獄の話。
脱獄の実行犯グループの1人が役者としてス…
これは面白いわ〜脱獄っていいね!(誤解) モノクロのコントラストがはっきり効いた4K版で観たけど、元々もそういう感じだとしたら嬉しい。黒色が本作のメイン(唯一出てくる女性は白かったなー) ながーい…
>>続きを読む最高に面白かったです!!!脱獄モノで、脱獄リーダー役の俳優さんが、実際に脱獄を繰り返した、リアル脱獄王だったらしく、妙なリアリティを感じる作品でした。内容も穴を掘る囚人達の結束力や絆にいつの間にか感…
>>続きを読む