なんというか物凄くわかりやすい作品だった。起承転結がしっかりしていて、真っ直ぐな素直な作品だった。最近はこの手のド直球な作品は煙たがれるが、そもそもこういった素直な作品の派生が今のような捻りがある…
備忘録
高校1年生の時(1983年)に鑑賞。
18歳の女の子が、昼間は工場、夜は場末のクラブでダンサーとして働きながら、プロのダンサーになることを目指す。
女の子が工場で働くという設定は、今となれ…
この映画は何といっても「音楽」と「ダンス」の斬新が売り。
80年代のPOPシーンにブレイクダンスとテクノで切り込んでいく。
この時代の女性の権利拡張を唱えた象徴的な作品でもある。
見所は何といって…
原題:FLASHDANCE
日本劇場公開日:1983/7/30
キャッチコピー:
フラッシュは美
フラッシュは動
フラッシュは夢
フラッシュは愛
さあ!感覚のフラッシュ・アップ!…
【3年後にまた会いましょう!】
バレエじゃないけどダンス映画の古典として有名なのでレビュー。クライマックスのダンスシーンが全編差替えというのは残念だけど仕方ない。
主人公はなんというか野良ダンスの扱…