2001年宇宙の旅 新世紀特別版の作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 映像が綺麗で、音楽も素晴らしい
  • SFの祖であり、多くの作品に影響を与えた
  • 宇宙の描写が本物に近く、CGを使っている現代のSF映画がチープに見える
  • ストーリーは難解だが、映像や音楽が芸術作品のようで圧巻
  • 人類の進化や哲学的なメッセージが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2001年宇宙の旅 新世紀特別版』に投稿された感想・評価

スタンリー・キューブリック監督による[2001年宇宙の旅]は、長年SF映画の”最高傑作"として有名な作品である。2012年のSight&Sound誌にて発表されている「映画監督が選ぶベストテン」にて…

>>続きを読む
すごいよな


自分にとってモノをつくることがどんなことかを教えてくれた作品。迷ったときは必ずこの作品に立ち返って観る。想像がリアリティをまとう為に必要なものは徹底的な狂気だとおもう。
サグ

サグの感想・評価

4.0
睡魔との闘い
バーで出会った機関銃のように喋る外国人に勧められた映画
意味不明だけど、1968年に2001年を想像して作られたと考えると面白い内容
emo

emoの感想・評価

-
記録用
Castlemoon

Castlemoonの感想・評価

5.0

“映画の最高到達点“
 映画の完成形
映画と言うよりは神話、それぐらい凄い

話は誰も理解出来ないと思う、だからこそ何回も何回も見たくなる、それに毎回見方が変わるよね本当にすごい
「よくそんな難しい…

>>続きを読む
青雨

青雨の感想・評価

5.0

ありのままにという、態度や考えを示すものがある。しかしそれは原理的に不可能であることが、このことを突き詰めていった先で明らかになるように思う。

それは、人が人である限り、文化的な快不快や身体的な快…

>>続きを読む
「睡眠導入にいい」って言われたから観た
不眠の勝ち
SF苦手だけど、昔の作品なのに今、または未来っぽいものは好きだから観れた
高橋

高橋の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

良い意味でエンバイロメントアーティストのリールをみているようなカットが多い
芸術面において優れているとは思うけど好きな映画かというと違うかな
あまり覚えてないけど時計仕掛けのオレンジもいまいちだった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事