レインマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『レインマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末




傲慢で身勝手なキャラから、なんだかんだ言って面倒見がいい、情深く見える、兄であることを実感、兄といたい、という流れで、真っ直ぐ惹きつけられる脚本、トムの魅力にやられた。モーテルのシーンはいい区…

>>続きを読む

ラスベガスのシーン良かった!
天才的記憶力でカードを覚える兄とそれを手引きする弟の悪巧み共有感エモい🫶

でも弟の恋人がエレベーター止めて兄と一緒に踊るのは良いとして、キスまでするのなに!?
異性と…

>>続きを読む
ASDという障害について学べる
兄弟物語に涙が出る

若い頃家出して音信不通になっていたトムクルーズの父が死んだ。
遺産は存在すら知らなかった兄に譲られ、この兄が重度の自閉症患者であることを知り、トムは遺産目当てでこの男に近づく。
病が重くまっとうな会…

>>続きを読む

トム・クルーズの美顔
自閉症の演技がうますぎる
気持ちの変化が早すぎてちょっと読めなかったけど、直前のシロップが、決定打だったんだろう。心を開いたのは、チャーリーの方だったように感じる。
エレベータ…

>>続きを読む
公開当時以来にみた。 やはり良い。
兄は弟のために自ら施設に入ったのを今回みて知った。 

サヴァン症候群(自閉症)を演じたダスティンホフマンがまずヤバい。

飛行機に乗らず車でしかも下道でいく
アメリカの広さ景色飛行機で3時間車で3日でわざわざ遠回りをしないといけないことに初めはイライラ…

>>続きを読む

 数多いバディ作品の中でも傑作の一つ。
 
 B.レヴィンソン監督入魂の一作。
 自閉症の男とそれを厄介者扱いする弟を真面目に愚直に描いています。
 アメリカの良心を描くのを得意とする監督ですが、テ…

>>続きを読む
子供の頃に見たきりだったので再見
結局病院に戻るというラストが良い
二人で暮らしていたら生活は厳しかっただろう
絆を深め無理のない距離感でこれからもお互いを思い合って行くのだろうな
パンケーキ食べたい

話の結末から考えると、兄の症状が完治するわけじゃないし、兄弟が仲良く一緒に暮らしていくっていう訳ではないから、「わかりやすいハッピーエンド」ではないし、号泣必至の展開があるわけではなかった

ただ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事