映画は、過酷な自然と人間の絆を描いた壮大な叙事詩。長年キャラバン(移動集団)を率いてきた長老は、村人たちから絶大な信頼を集めるカリスマ的存在だったが、後継者であるはずの長男を事故で失い、幼い孫に未来…
>>続きを読む僻地シリーズ。
標高4000m超に住む人たち。
一応、小麦が僅かながら育つみたい。
でも足りないので岩塩と小麦を交換に町を目指す。
ドルポの村の風習や生活が見れて嬉しい。
鳥葬を初めて見た。…
【退屈だった】
ネパールを舞台として、村人のキャラバンをめぐる確執と和解の物語。
面白そうな気がしたのだけれど、意外に退屈だった。一つには村人の生活の細部が描かれていないことがあろうし、また話…
北ネパールのドルポ地方を舞台に、そこで力強く生きる人々の姿を描いた秀作。僕はドキュメンタリーぽい映画だろうと思っていたのだが、それは完全に裏切られた。演技経験のない現地の人々を使ったこの映画は、彼ら…
>>続きを読む