日本映画専門チャンネルにて鑑賞。
かなりメッセージ性の強い作品であり、『三大怪獣 地球最大の決戦』以降、正義の味方、子供達のヒーローと化したゴジラシリーズの中にあって、唯一無二とも言える雰囲気を持っ…
ゴジラマラソン11作目。
有害物質を並べたテーマソングは前回に続き高インパクト。
相変わらずネーミングはダサいがヘドラの造形はなかなかだ。
高度経済成長期の弊害として問題視された環境汚染から生ま…
毎週配信されるのを楽しみにしている『ちびゴジラの逆襲』。ちびヘドロ(ヘドさん)は島の長老的な立ち位置で愚かな人間のことを教えてくれるし(偏見まみれ)、ろ過されるとコンプライアンスに厳しい『きれいなち…
>>続きを読む五十数年ぶりの再鑑賞。今でも「かーえせ、かーえせ」の主題歌は覚えているよ。柴俊夫が出ていたことも。最後で柴俊夫演じる青年、へドラの体液を浴びて死んじゃうのね(Wikipediaによると白骨化。そこま…
>>続きを読む工業化に伴う環境悪化により誕生した怪物ヘドラの大暴れをゴジラが食い止める話。
テーマソングから濃厚。時代の空気感というか匂いが感じられて素晴らしいね。単なる怪獣アクションに留まらない、新たな表現…
TM & © TOHO CO., LTD.