シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

にこぺ

にこぺの感想・評価

4.0

実はちゃんと観てなかった本作に今更挑んでみました。
さすがスピルバーグ、30年経った今見ても作り物感が全くなく、ただただ無情で悲惨なリアリティを突きつけます。公開時に観ていたら、もっとショックが大き…

>>続きを読む

関心領域を見た流れで、今更初鑑賞

あのスティーブンスピルバーグ作品
彼が手が行けた戦争映画で、自分が見たのはプライベートライアンと太陽の帝国と本作
どちらも同じ時代の戦争を描いた作品だが、共通点と…

>>続きを読む
演出がより喪失感を膨らませる映画としても必見の作品。
アウシュビッツやビルケナウに行くと映画の光景が染みついているのが分かる。
スピルバーグの手腕の凄さに驚く。

このレビューはネタバレを含みます

1952年6月7日は、北アイルランド出身の俳優
リーアム・ニーソンの誕生日です🎂
代表作、シンドラーのリストを鑑賞しました✨


第二次世界大戦の中、ドイツ人実業家
オスカー・シンドラーが1100人…

>>続きを読む

教科書でしか知らなかったけど、映像で観ると本当に訴えかけてくるものが物凄い。理解できるわけないけど本当に理解出来なさすぎて、人間って何なんだろうと思ってしまった。サイコパスという感じでもなく、淡々と…

>>続きを読む
やっと見ました

エネルギーのいる、心に重りがのしかかる。だけどなぜだか見入ってしまう映画。

このような時代が本当にあったのだな。心がないなと感じた。
一方でそんな時代の中でも助けようとしている人たちはいる。小さな…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

-

ホロコーストの中、自分のやり方でユダヤ人を助ける姿に感動と尊敬
豪遊したり、人当たりが厳しい面もあるが、お願いされると雇ってしまうところは憎めないところだった
終戦時の、自分の行動のせいで救えなかっ…

>>続きを読む
じん

じんの感想・評価

4.0

ずっしり重い…大作です。スピルバーグすげえ。195分という長さにずーっと躊躇っていたけどやっぱり観なきゃダメだった。

頭も良いし人の懐に入るのも上手い、相当魅力的な男なんだろねシンドラー。あんなに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事