没後50年特別企画「市川雷蔵祭」で上映。モノクロ
本日は2本鑑賞。このあとに『忍びの者』。どちらも日陰の者の物語でした。
戦前から戦中にかけて実在した大日本帝国陸軍のスパイ養成機関である陸軍中野学…
なんの因果かスパイ養成学校一期生となり諜報活動スキルを叩き込まれるスーツ姿の雷様たち。
冷徹というよりは無の境地で敵方と通じていた婚約者を毒殺するの辛いね。
実在してた陸軍中野学校は、あの小野田…
あらためて見たけど、よく出来てる。
まず養成課程を丁寧に描いており、スパイとは、シギント、ヒューミント、オシントが重要で特に人的情報たるヒューミントが要だと分かる。007やMIシリーズみたいな脳筋…
真夏の大映祭③
雷蔵の映画を見るたびに不思議な魅力にメロメロになってしまいます。とびきり美男というわけじゃないし、背も高くないし、メイクしてなければかなり地味なほうなのに。存在感とか佇まいが他の俳…