アンナ・カレニナの作品情報・感想・評価・動画配信

『アンナ・カレニナ』に投稿された感想・評価

2.5
第53回 弁天シネマ倶楽部
14:00〜 弁天町 ORC200 7F講堂
pamphlet:未
ビビアン・リーの美しさよ。
そしてアンナの意思が強そうでいて不安定な感じがあっていた。
Ruth
-

トルストイは、貴族社交界の退廃的な悲劇を描くことで、農民の素朴な生活の幸福(キティの人生)や信仰における敬虔さを賛美していた。けれど幸福とは言ってしまえば退屈であり、悲劇には特筆すべきそれぞれの物語…

>>続きを読む

ヴィヴィアンリー今作も美しい。
アンナとキティを教訓的に見れば不倫して一度の恋に溺れるよりも、真面目に生きて幸せな結婚を、って話なのかなぁ。
ヴロンスキーがアンナに列車の前で語りかけるシーンが好き。…

>>続きを読む
桃龍
-
カレーニナじゃなくてカレニナなのか、最初は。
ビビアン・リーじゃなくヴィヴィアン・リーは『風と共に去りぬ』からの『哀愁』と、すっかり大作女優。
3.0

ヴィヴィアン・リー版のアンナは 、冒頭の舞踏会シーンから自己中で、既に空気読めないやつ感満載です😅
何度も映画化されているので、俳優さんの個性を楽しむのもいいですね😉
本作で気づいたけど、ヴィヴィア…

>>続きを読む

往年のハリウッド女優祭り
ヴィヴィアン・リー6本目

グレタ・ガルボさんの1935年版は観たことがあります。他にも何本もあります。大人気ストーリー。

何がそんなにイイんでしょうか?
単なる不倫だし…

>>続きを読む
marr
-

月の満ち欠けの劇中に出てきた作品。
アンナカレニナ。
満たされない夫婦生活のなか、言い寄られたアンナは、抵抗むなしく惹かれあい、不倫関係となる。
宗教の理由から離婚が許されない、子供より不倫相手を選…

>>続きを読む
ヴィヴィアンリーがただただ美しい
不幸なお話

あなたにおすすめの記事