メリーポピンズは学校の課題で見たんだけど、あんまり好きじゃないな。理解を深めるために町山智浩さんの解説聞いたけど、それでも好きじゃない。納得はしたけども。
メリーポピンズは完璧だからメリーポピンズ…
ミュージカル映画。子どもなんかは見たら楽しいと思うけど、俺おじさんだからなぁ…。
でも頭空っぽにしたら割と見れる。
途中までいいテンポで進んでたのに、何故か屋根上のダンスシーンが長すぎて、ちょっと退…
リバイバル上映していたので映画館で観た
音楽や、映像が全て素晴らしく、昔ながらの画質や、時代を感じる映像技法など、これを映画館の大画面で、音響で観ることができたことに幸せを感じた
メリーポピンズは…
『メリー・ポピンズ』、私にとってまさに再発見というべき一本になりました。
「午前10時の映画祭」で久しぶりに鑑賞したのですが、正直、驚きました。大学生の頃に一度観たきりで、その時は「色々カオスだな…
原題:Mary Poppins
午前十時の映画祭で劇場鑑賞。
1964年のディズニーによる実写&アニメーションのミュージカル映画であり、アカデミー賞5部門を受賞した。またディズニー作品でアカデミ…
メリーポピンズって、孤独な素敵女性が父親を救済する話だったのか!
子どもの頃に何十回と観たメリーポピンズ。
オープニングから感極まり込み上げてくるものがあった…
好きなシーンはたくさんあるけど、バ…
(C) Disney