メリー・ポピンズの作品情報・感想・評価・動画配信

メリー・ポピンズ1964年製作の映画)

Mary Poppins

上映日:1965年12月18日

製作国:

上映時間:140分

あらすじ

みんなの反応

  • メリーポピンズの魅力的なファンタジー世界
  • セリフやシーンが鮮明に覚えられる感動的な映画体験
  • 実写とアニメの融合が画期的でわくわくする
  • 名曲が揃っており、音楽が良い
  • 家族で観ることができ、子供にもおすすめの作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メリー・ポピンズ』に投稿された感想・評価

2023年1月のテーマは児童文学シリーズ
子どもの頃に読んだ文学を映画化したものを観て行く予定です
憧れの家庭教師メリーポピンズ
言葉はそっけないけど、不思議な力で子供たちを魅了
どの曲も名曲、
ペ…

>>続きを読む

午前10時の映画祭15

ひっさびさに見たなあ
もう何回観たか覚えてないよう
だ〜いすきな映画

久々すぎて内容忘れてたりするかなあとか思ってたけど、ストーリーも覚えてるし、歌も覚えてた!
初めて字…

>>続きを読む
yozo
4.5

昔は荒唐無稽で好きになれなかったけど、音楽とダンスとファンタジー的ストーリーは映画の醍醐味だ。笑う場面(long underwearのくだり)でそのツボが分からなかったけど、今はすぐネットで答えを検…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

近所の映画館で再上映していて、ずっと見てみたかったので見に行った。
「ひと匙の砂糖があるだけで」の歌やチムチムニーの歌の場面は、うわあ本物だ!うれしい!とニコニコしてしまった。
結局大きなテーマは、…

>>続きを読む
sawa
4.7

午前十時の映画祭にて、ついに映画館で観ることができました!!!!!

昔から大好きで幾度となく観てきたし、BDでも手元に残している数少ない作品だけれど、映画館で観ても素晴らしい作品だと実感

生まれ…

>>続きを読む
みほ
4.5
父は孤独、あのシーンで子供にそれを説くのはいい演出かもしれない
jett
3.0

60年前にこのクオリティ、ディズニー映画 恐るべし

午前十時の映画祭15で鑑賞

素晴らしい往年の名作だとは思いますが、個人的には主役のジュリー・アンドリュースさんが同じような役で主演し、ほぼ同じ…

>>続きを読む

めちゃ久しぶりに見た
素晴らしいよウォルトディズニー
終始音楽が流れてる
ミュージカル映画の最高峰だろ
映画館で観れる日が来るなんて。
メリーポピンズの美貌と歌声に魅了された
やっぱバートかっけぇよ…

>>続きを読む
ひろ
4.0
午前十時の映画祭にて

リターンズは観ていたけど、こちらは初見
少々長く感じだけど、口角の上がる作品

あ!TDLのファンタジーランドの曲だ!とテンションあがりました
5.0

これを見て育ったシリーズ‼️

だーーーいすきな作品!初めて映画館で見れました🌟
小さな頃からずっと吹き替えで見てたから字幕でのメリーポピンズは新鮮!

東の風が吹いて、何かが始まりそうな予感がする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事