メリー・ポピンズの作品情報・感想・評価・動画配信

メリー・ポピンズ1964年製作の映画)

Mary Poppins

上映日:1965年12月18日

製作国:

上映時間:140分

あらすじ

みんなの反応

  • メリーポピンズの魅力的なファンタジー世界
  • セリフやシーンが鮮明に覚えられる感動的な映画体験
  • 実写とアニメの融合が画期的でわくわくする
  • 名曲が揃っており、音楽が良い
  • 家族で観ることができ、子供にもおすすめの作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メリー・ポピンズ』に投稿された感想・評価

ゆり
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ロンドンの街並みと厳格な価値観の中にするっと入り込むメリー・ポピンズ
なんだか聞いた覚えのあるスーパーカリフラジリスティックエクスピアリドージャス
ディズニーアニメと実写が融合したカラフルな絵の世界…

>>続きを読む
m
4.5
ん十年ぶりで「午前十時の映画祭」で鑑賞。

あんまり素晴らしいんで、ちょっと泣いちゃった。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

空青し氷下の慈愛み逃しぬ

匙一つ砂糖想ひて風邪薬

凍土を碧き芽生えの一つかな

佐保姫や足の名問へば笑ひ声

竜田姫笑ふ「エクスピアリドーシャス」

「天は二物を与えず」は当てはまらぬ女優ジュリ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

うう〜VHSぶり⋯

合成は古いかもしれないけどCGない時代に逆にどうやってやったんだろっている効果がたくさんあった。64年の作品ってホントッ!?

ペンギンとのダンスとか触ってるところが自然
お気…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

とにかく画面が華やか!
メリー・ポピンズが踊る度にヒラヒラ舞うドレスが1番印象的だった
少し驚いたのは、よくこの映画の代表シーンみたいに持ち上げられる「実写とアニメーションの融合シーン」が意外と少な…

>>続きを読む
snow
4.2
メリーポピンズの歌に心が弾み、衣装に目を奪われ、マインドに勇気をもらいました。全ての要素が本当に素敵!

字幕
実写とアニメーションの融合で近年面白い映画を観た記憶がないので自分には向いていないだろうとあまり期待しないで行ったが、そんなことなく寧ろとても面白かった。
子供向けの映画のように見えて、自己啓…

>>続きを読む
4.2

むか〜しむかし観た記憶はあったけど,午前10時の映画祭でメリーポピンズと再会できて嬉しかった〜。1964年にアニメと実写の合成、CGのない時代によくこういう映画作れたな〜、と改めて感激🤩今観てもまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事