ウディ・アレンの重罪と軽罪に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ウディ・アレンの重罪と軽罪』に投稿された感想・評価

ウディ・アレンの人生哲学と矛盾を孕んだ皮肉な運命の描き方がとてもよく出ている作品。それでいて重くなりすぎず、軽いタッチの佳作に仕上げるのがさすが。バッハのイギリス組曲がとても印象的。
世界中がアイラブユーと同じ
口

口の感想・評価

4.5

まずウディ・アレン監督作品は大変数が多く、円盤化されているアクセスが容易な作品を中心に5-6割程度しか鑑賞出来ていないと思うが、今作は彼のフィルモグラフィーの中でダントツで好みの作品となった。
物語…

>>続きを読む
アレンの感覚は私にはピッタリこない。でもこの作品は好きなほうだ。

学生時代、本作を初めて見た時はかなりの衝撃で打ちのめされたのを覚えている。さらに監督のインタビューも読み、彼の人生観に痛く共感し、何度も見直したものだ。

今久しぶりに見ても、ウディ・アレン監督が絶…

>>続きを読む
 良心に従って真っ当に生きるよりも小狡く図々しく生きた方が幸福なのかもしれない、この映画はそんな身も蓋もないことを言っている。
 
笹ちよ

笹ちよの感想・評価

4.3

とてもいい映画を観た。喜劇として笑い飛ばす重罪人と暗い闇と孤独を目の前にしている軽罪人の交差コメディ。そして映画論や人生の選択にまつわるお話。

まだまだ語るには映画以外の下地が整っていない私には出…

>>続きを読む

普通の感性を持つ人間が、映画や漫画、アニメなんかの「完全な悪」になぜ心惹かれるのか?
その答えを多少なりとも示すであろう、非常に秀逸な脚本の作品。
人は「割り切れない」生き物なのだ。そして、「割り切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事