キリング・フィールドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 70ページ目

『キリング・フィールド』に投稿された感想・評価

|<
とべ

とべの感想・評価

5.0

再視聴。
鳥肌が立つ、キリングフィールドの描写。
過去に毒されていない子供を崇拝せよ...カンボジアの、いや世界史史上もっとも異常な時代を実際に生き抜いた人の実話を基に構成されている。ラストシーンは…

>>続きを読む

プリズナー・イン・プノンペンっちゅう本を読んでから初めてDVDを観たんだ。

知れば知るほど恐ろしいポル・ポト時代。

上映当時は子供でやたら衝撃的みたいな情報しかなかったからね?大人になってもハン…

>>続きを読む
きよ

きよの感想・評価

3.0
こちらも歴史の勉強の為に鑑賞。
映画として良かったかどうかは別として、残虐な過去が二度と繰り返されない事を願うばかり。
Minako

Minakoの感想・評価

4.6
やっぱりプノンペンに行かなきゃ。アンコール、みただけじゃダメだと思った。
最後のイマジン、ヤバす。
れもん

れもんの感想・評価

3.9
許すことなど何もないの一言に見てるこっちまで救われた気分になる…。Imagineあざとすぎる。しかしこんな凄絶な経験をした俳優の方がジョン・レノンのようにあんな殺され方したのがまた…。
OWeeeeN

OWeeeeNの感想・評価

4.0
イマジンが優しい。カンボジアで何が起きていたか知るには必見の一作。
色々言われてますがカンボジア行くのに一度観ておいてもいいのではないでしょうか

ドラマを盛り上げる為の偏った描写について賛否があるが、本作がなければポル・ポト政権下で行われた屠殺や、タイトルとなったキリングフィールドという言葉を知ることは無かっただろう。 心を揺さぶる映像描写は…

>>続きを読む
A1Q

A1Qの感想・評価

3.4
ポル・ポト支配下に記者が亡命失敗、集団農場送りで更に脱走失敗、インテリ幹部に拾われてその子等と共に逃げるが子供地雷踏んで爆死、その果てに米友人と再会するオハナシ。
|<

あなたにおすすめの記事