ヴァンパイアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヴァンパイア』に投稿された感想・評価

ごぶ
3.5

ロメロ監督のマーティンなんかの影響化にありそうな現代(2011年)に生きる吸血鬼もの。
ちゃんと注射器を使って血をとってたりユニークな点もありでおもしろかった。
自殺サイトで獲物を探してるのも○、あ…

>>続きを読む
INFP
3.2
おしゃれで息苦しい映画。血を抜くシーンは見てて苦しくなった。でも怖さとかはなくて、空虚な空気感が逆に落ち着くように感じる。
さう
3.7

血を求める青年の孤独と愛のストーリー。

人間の孤独や死への欲望、
そんで他者との接触によって生まれる希望。

グロテスクとかよりも
静かな切なさがじんわり残る良き作品。
うみ
3.2

白い服、白の風船、白い光、赤い血、白い髪、白い女性

途中で出てくるただの人殺し(タクシーの)あのタバコの吸い方する人すきなんだよな〜

あの彼女とのシーンは、クズ男とそれにひっかかる女って構図では…

>>続きを読む

岩井俊二監督が全編英語で作り上げた、綺麗なヴァンパイア映画。おしゃれなヴァンパイア映画ってそこそこ数があると思うが、今作は圧倒的に静かなイメージ。もちろん主人公はヴァンパイアのサイモンなのだが、周り…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「花とアリス」「打ち上げ花火、下から見るか〜」「スワロウテイル」を手がけた岩井俊二監督のホラー&ロマンス作品。

⚠️以下からネタバレを含む内容⚠️

「ヴァンパイア」とされる主人公は高校教師。
自…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ〜。

岩井俊二監督作品。
これを知らなかった。

外国人が主演だからか、淡々とした感じの中に温かさみたいなものが薄れているような感じがあった。

ヴァンパイアが主人公なんだけど、

>>続きを読む
愛梨
3.8
死にそうな人間の儚さがとても好き。曇りがかった雰囲気と、白い風船、消えてしまいそうな儚げな女の子たち、血。
とても静かで美しい映画だった。

このレビューはネタバレを含みます

音楽はめっちゃ岩井俊二、ただ洋画となるとやっぱり雰囲気違う感じしちゃったな
t0ak1
4.0

血に執着する主人公。
自殺志願者の血を抜いて殺し、血を採取する。
それはいずれ、ヴァンパイアと呼ばれ始めた。
ある時、出会った自殺志願者の女性を主人公は殺せなかった。
——あなたのために、私生きよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事