『1941』に投稿された感想・評価

出てる人達みんなおバカのドタバタコメディーwww
出てる俳優は良いから、逆に違うパターンのいい戦争ものも撮れたろうに、、、

スピルバーグのふざけた笑い。。w
jyo
4.0

クリストファー・ノーランがコメディに手を出すとするのならば、絶対に本作のような映画を作るだろうと断言できる。スピルバーグ監督の珍作。『ジョーズ』や『未知との遭遇』が立て続けにヒットし、なんでも作れる…

>>続きを読む

U-NEXTで鑑賞。
これは酷い。興行的に失敗作だったそうだがその通り。
オープニングで本作より前に大ヒットした「ジョーズ」のパロディが披露され、ここでバカ受けしたことでしょう。

その後はちっとも…

>>続きを読む

スピルバーグにも苦手な分野はあるんだなぁと。第二次世界大戦中のアメリカを舞台にした悪ふざけコメディ。色々やりすぎて、滑ってしまっている印象が否めない。三船敏郎率いる日本国軍艦隊も酷いが、アメリカ側も…

>>続きを読む

ジョーズのセルフパロディから始まる底抜けにバカバカしい大好きな戦争コメディ。
WW IIの真っ只中に『ダンボ』を作るだけの余裕がある米国に戦争で勝てるわけないやんと劇場公開時に友人達と話し合ったも…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スピルバーグが作るドリフがよりによって戦争題材なのか
ただただドリフだった
2.8
本人も認めているが中々酷い
むしろ失敗を認められることが唯一の評価できるポイント
2.8
U-NEXT鑑賞
冒頭のジョーズのパロディがピーク
ストーリーは有って無い様なもの
メインがバカばっかし州のくだらない話で大日本帝國の潜水艦がほとんどでないのはあらすじ詐欺
何回も巻き戻して観た
ダンボの劇中でカラスが歌うシーン

スピルバーグどうしちゃったの?!
って、ぐらいハチャメチャなストーリー。
何が悲しいかといえば、大好きな未知との遭遇の直後の作品だと言うこと。
そして、脚本はBTTFのロバートゼメキスとボブゲイルな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事