このレビューはネタバレを含みます
捻じれて中間部分が無くなった橋。車が回転して対岸の橋へ着地――。
このアクションは本当に凄い!
でも、それだけ。
公開当時の新聞批評は『007は時代をリードする存在だった。それが時流におもねてどうす…
ボンドガールのミッドナイトがなかなか役に立たなくて中途半端なコメディで、前年公開の燃えよドラゴン的な場面もありよく言えば盛りだくさんだが、悪く言えば散漫 前作ほどの振り切った感じもなく、前作から続け…
>>続きを読む前作の「死ぬのは奴らだ」とは比べ物にならない不出来な作品(原作のせいかも)。クリストファー・リーとロジャー・ムーアが共演したことが唯一の特筆点。2人の演技は良い
全体的にヒドイが、特にラストはお話に…
このレビューはネタバレを含みます
007 13本目。
黄金銃の意味と遊園地のアトラクションのような場所で決闘する意味がよく分からなかった。
前作に引き続き保安官の登場が良かった。
シリーズを通して悪役の使うハイテク兵器的にレーザーを…
「そう言えば007シリーズって一度も見てないな?」
と思って録画しておいたのも鑑賞。
何本か録画してあったが「黄金銃」の名前が子供の頃Nintendo64のゲームをしていた自分には懐かしく思い視聴。…
「死ぬのは奴らだ」から連続視聴。
まさかあのキャラクターが本作にも出演とは知りませんでした。
ボートでの追いかけっこが多く感じましたが、スピード感あって良い演出だったのではないでしょうか。
敵が小物…
このレビューはネタバレを含みます