007/黄金銃を持つ男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『007/黄金銃を持つ男』に投稿された感想・評価

3.0

謎に満ちた不死身の暗殺者。黄金銃を持つ男からの挑戦状。殺すのは弾じゃなく銃を撃つ人間。目指すは太陽エネルギーの独占販売。香港や東南アジアを舞台に駆け巡る。東洋的な雰囲気に味がある。裏社会に生きる者同…

>>続きを読む
rs
3.0
前作でインパクトのあったペッパー保安官がもう一度見れて嬉しい。
2.6

このレビューはネタバレを含みます

二作目 保安官再び
乳首が3つある殺し屋
愛人が007に恋人を殺させるために弾丸を送った
太陽エネルギーで金儲けする
同僚スパイがヒロイン (からまわり)エピローグバトル 小人 ネットで捕獲して活か…

>>続きを読む
THE END
  ⛵️


ペッパー保安官よ


9 空飛ぶ車

シンプルな仕上がりかな。
カンフーが取り入れられているのは、ブルース・リーブームにあやかってのことか。

本作でも、人を人とも思わないボンドは相変わらず。人の生には無頓着だが性には弱いという。。
で…

>>続きを読む
naka
2.5
殺し屋スカラマンガとの戦い。
殺せるタイミングで殺さず、一騎討ちを挑んでやられるパターンが一番萎える。
小人の使用人のほうがインパクトに残る作品。
aco
3.0

Luluによる主題歌“The Man with the Golden Gun”はかなりかっこいい。

サファリ・ジャケットといいサックスブルーのスーツといい、ロジャー・ムーアはショーン・コネリーと比…

>>続きを読む

前作『死ぬのは奴らだ』のケレンがなくなって、いつものおもんない007に戻ってしまったな…
シリーズの中でもコメディ寄りらしいけど、門外漢からするといつもこんな感じに見える。
こんな映画でも品格保つク…

>>続きを読む
Yonda
3.0

奇想天外、コミカル、軽薄と言った要素がムーア=ボンドシリーズの持ち味なので、その特色が強調されているこの作品もその意味では楽しめるけど、やっぱり全体的にあっさりし過ぎかな。折角のクリストファー・リー…

>>続きを読む
hitomi
3.0
またあのペッパー保安官出てる笑

時代のせいとはいえ、アジアの描かれ方がかなり雑。

今までで1番コメディ要素が強い印象。

あなたにおすすめの記事