エンド・オブ・バイオレンスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「エンド・オブ・バイオレンス」に投稿された感想・評価

katoyu

katoyuの感想・評価

3.5
まぁ、もう一回観ますかね、いずれ…
パリ、テキサスをもう一回ちゃんと観ようと思いました。アメリカの友人も。
タケ

タケの感想・評価

3.5
意味ありげな題名から強いテーマ性を持った映画なのかと予想していたけれど、テーマそのものよりも映像、演出の細かいこだわりが感じられて楽しめました。
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.8

 吊り下げられた女性が語る「暴力を定義してみて」の問いに共演する俳優はおろか誰も明確な答えを出せないまま、ワイヤーで固定された女性は引っ張り上げられる。だが次の瞬間、想定外の爆発が起こり、顔が命のは…

>>続きを読む
SunnyBug

SunnyBugの感想・評価

3.5

すごく評価が低い気がしますが、私の中ではヴェンダース監督の中で、パリ・テキサスと並んで4回観た作品。次点でニックスムービーと東京画が3回。ただ、なんで4回観たかと思うとストーリーが記憶にないからなの…

>>続きを読む

ヴェンダース作品がほんとにどうでもよくなって随分経つが、この作品は安くて空っぽでやたら思わせぶりな、不穏ムード一本で撮っていて、いまみたらとても良い。というかいま自分がもっともみたい雰囲気の作品だっ…

>>続きを読む

難解だったけれども、映像が粗くなったり、いきなり画面が変わったりなどして飽きさせないような、先が読めないつくり。

答えはあるのかないのか…と、思う。

唯一気になったのは、男と寝ていた後なのに、バ…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

3.3

2015.07.19(127)
録画・字幕


説明が無いので、ひたすら画面を見て判断するしかないのだが、何を描きたかっのか、ちょっと分かりにくかったかな。

物語としては難しくないのだけれど、話…

>>続きを読む

【ニュー・ジャーマン・シネマの巨匠】のヴィム・ヴェンダース監督作品。
ヴィム・ヴェンダースは『パリ、テキサス』等のロード・ムービーのイメージが強いんですが、本作はロサンゼルスを舞台に、暴力というテー…

>>続きを読む
toe

toeの感想・評価

3.2
内容は不可解であり、でもそれが人生だし映画なんだろうかと思う。
Hario

Harioの感想・評価

3.6

当時ビル・プルマンが好きだったので、好きな監督×好きな俳優=観る。

今となっては内容が全く思い出せない。でもヴェンダース特有の「なにか」切ない感じだけは記憶にある。少し離れた所から誰かに見られてる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事