ルルドの泉でに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ルルドの泉で』に投稿された感想・評価

信仰心の強い者にしか奇跡は起きないのか。奇跡を羨む人間。自由な神様。
でもみんなただ病気を治して健康になりたいだけで、願いは同じだから複雑だ。
少しチャラついた修道女のレアセドゥが可愛い。
4.1


ルルドの泉にお参りにきた身体不自由な女性におこる奇跡の話。
同じように何かを患って縋るような気持ちでやってきた人々の思いは同じだけど 信仰心の強さや貢献度に関わらず不意に訪れた神秘、それはまるで宝…

>>続きを読む
Saku
4.3

絵画のような美しい映像。どの場面も印象的。赤、青、グレー、黒、白のコントラスト。 シリアスなテーマを扱ってるようだがこれはコメディのように感じた。陳腐な観光ツアーと化した巡礼の旅。こんなの本当にある…

>>続きを読む

公開当時見に行けず、DVDで鑑賞。

聖地ルルドをこの映画で初めて知った。

立てるように歩けるようになりたくて、神に祈りに来た主人公。同じように祈りに来た周りの人達の様子を映し出す。

主人公は、…

>>続きを読む
薪
4.1
フィックス主体で被写体深度も深く鮮やかに捉えるカメラが素晴らしい。決定的な場面をあえて引いて撮っている。
なんとなくオリヴェイラっぽい。
4.5


まさに私が求めていたような映画。
何かが起こりそうにじりじり鳴って、小さな奇跡が起こっても、その音は消えない。

ルルドに来た皆は平等に救われる権利を持っていて、そこで唯一試されるのが信仰心かと思…

>>続きを読む

いきなりフェリチタァ!で笑い転げた。

作った側はぶっ壊すつもりなんか無かろうが、俺は作品がぶっ壊れたとおもった。めちゃ静かな映画です。

レアセドゥ見たさです。

車椅子の主人公が『冷たいの雨に撃…

>>続きを読む
euinsd
4.5

ハネケの弟子だったというジェシカ・ハウスナー監督作品。
すっごいハネケ臭!
事前知識がなくても、「なんか似てるな」と感じたと思う。
でもハネケよりもずっとシンプルでわかりやすい。

物語の中心部にた…

>>続きを読む
山本
4.5

始終どストライクだった。
大きな意味をもたないであろう、いたるところに貼られた顔写真や肖像画が、生きているのか死んでいるのかわからないような人々の佇まいに重なる。
音楽や景色の対位法的な使い方もそう…

>>続きを読む
tmko3
4.2


娯楽映画とは真逆の、起承転結の無い、欧州映画らしい作品。
セリフ、動き、カメラワーク、音、と全てを可能な限りに抑えた「静」的映画。逆にそれぞれが重要な意味を持っている。

定点っぽい視点で、奇跡の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事