天草四郎時貞の作品情報・感想・評価・動画配信

天草四郎時貞1962年製作の映画)

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

『天草四郎時貞』に投稿された感想・評価

大島渚特集でこの作品組まれないのは、東映がフィルムを貸さないからだろうか。DVDレンタルできたのでやっと観る。なんせ大島が東映と組んで時代劇取るんだからどんだけ変な映画かと期待が高まる。確かに変では…

>>続きを読む
それまでやっていたのは悪いことではなく、圧政者が押し付ける都合に合わなかっただけ。

早いと知りながら。

意見が分かれたとき。

オランダ。

アップ。

三國連太郎。戸浦六宏。佐藤慶。

ちょうど先月の今頃心身の疲労を癒やしに意外と近い島原へと行き、圧政への反逆者天草四郎の魂に触れてきた。島原城に原城。考えてみるとこれほどの有名人でありながら、あまり彼を取り扱った映画やドラマはない。…

>>続きを読む
山本
3.0
引の構図や長回しの演出などから溝口を彷彿とさせる
黒澤脚本の戦国無頼とかが近いような

前作までは愛だの恋だのとヌーヴェルヴァーグだったが今作は違う

石堂淑朗、大島渚の脚本を、大島渚が監督した社会派時代劇。キリシタン弾圧に抵抗するキリシタン、農民のリーダー、天草四郎を描く。リアルタイムで12歳の時に観ているが、わからんし、つまらんし…。40年後に…

>>続きを読む
映画よりもウラ話の方が充実している。
SW326
3.8
ディスカッション時代劇。唯一無二。集団時代劇や黒澤に影響を受けたアクション時代劇の部類でもなく、例えようのない作品。
千秋実の似顔絵、夢に出てきそう。

大島渚監督『天草四郎時貞』(1962)

キリシタン弾圧から信仰を守り抜くことは、

己の復讐心への対峙でもあり、

後世に残す"態度"を選び抜くことでもある。

To protect the fa…

>>続きを読む
「私がこの地に平和をもたらす者であると思ってはならぬ。私は戦いを投げつけにやってきたのである。人々のあいだに無秩序をもたらしにやってきたのである」

あなたにおすすめの記事