この作品で描いているのは、恋愛のある種残酷とも言える一局面。主人公たちはそれを長いこと見ないふりをしてきたけれど、ちょっとしたきっかけでそれは表出し、決定的な別れに繋がる。それに大きく関連するのがヒ…
>>続きを読む1930年代〜50年代のニューヨーク、ハリウッドを舞台に移り変わる激動の20年間にわたる男女の愛を描いたラブストーリー。
まずはずっと観たかった若かりし頃のバーブラをスクリーンで観れたことに感謝。…
ケイティのひたむきさ、激しさは間違いなく魅力的。でも諸刃の剣。ハベルの心がゆっくり離れていく。見ていて苦しくてたまらない。
周りはアラフォー以上の方々だけで、20代の自分は明らかに浮いてたけど、そん…
ヒロインらしくないヒロインといい、妙にモタっとした演出といい「こんな恋愛映画大丈夫か」と思ったが、全然予想しない方向に逸れていって引き込まれた。
冒頭はヒロインが「政治思想強めな奴」という記号とし…
同志のような2人の関係がすごく良い、彼も彼女からもらう言葉を精神的な拠り所にしていたと思うし、離れてしまったけど、別れても2人の関係性は、お互いを高め合える唯一無二の存在だったんじゃないかと思える、…
>>続きを読む10代で初鑑賞、ヒロインの我の強さはちょっと受け付けなかったが、主題歌は好きだった。
有線放送で洋楽が流れている場所で公衆電話でよくリクエスト、10円で好きな曲が街に流れた昭和は良かった。
『追憶』…