7月4日に生まれてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『7月4日に生まれて』に投稿された感想・評価

メインはベトナム戦争の話だけれども、どのエピソードをとっても、メインの物語と繋がっているのはもちろん、色々な問題や事柄に繋がっていると思いました☺️

夫と一緒にアマプラで見たんだけど、娯楽性のある…

>>続きを読む
SANKOU
4.3

このレビューはネタバレを含みます

同じベトナム戦争を題材にした『プラトーン』で戦場の狂気を描いたオリバー・ストーンが、今作では生き残った兵士のトラウマにスポットを当てる。
あまり映画で描かれることはない気がするが、戦場において誤って…

>>続きを読む
4.5

若気の至りでベトナム戦争に従軍し、下半身不随で帰国した主人公が、戦争の意味を見つめ直します。トム様主演。

充実した学生時代を経て、アメリカ人らしいマッチョな価値観でベトナム戦争に志願。地獄の戦場か…

>>続きを読む
makiko
4.5

泣いた。戦争の残酷さと、癒えないどころかどうしようもないところまで悪化して腐っていく心も、リアルだった。

生まれてきたからには、誰も皆愛されて認められ、平安の中で幸せに生きてほしい。ラストの主人公…

>>続きを読む
S
4.1
トムの演技がかなり良い

真の愛国心とは何か


2025 157本目
4.1

ベトナム帰還兵ロン・コービックの物語。🦽

思えば、ベトナム戦争は第二次世界大戦の勝利を聞かされて育った世代の戦争だった。当然のように、志願兵は愛国心や義務感だけで戦地へ向かったが、まさか自身がナチ…

>>続きを読む
国を守るとか吐かす国粋主義や
偽善まみれの宗教にハマる
醜いジジイとババアの嘘のせいで
みんな死んだ
みんな苦しんだんだ

おい、目を覚ませそこのマヌケ🫵

祖国アメリカへの愛国心が人一倍強い主人公ロン。希望と強い決意を胸に戦地ベトナムへ向かうが、彼を待っていたものは、想像を絶する過酷で悲惨な戦場という極限状態。自身も大怪我を負い生命からがら故郷へ舞い戻…

>>続きを読む
優里
4.6
実際のベトナム帰還兵の自伝を元にした映画と知り、より重みが増した

ベトナム帰還兵が主人公であるが普遍的テーマ。軍事国であり宗教国のアメリカの負の一面。社会が祖国のために共産主義者を殺せと言ったからそれに従った純真だったロンに「でも海兵隊に志願したのはお前自身だろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事