東京裁判の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京裁判』に投稿された感想・評価

neroli
4.5

■極東軍事裁判(東京裁判)■
 
 
日本近現代史を描いたドキュメンタリー映画の金字塔🎬
 
小林正樹監督が膨大な映像群からまとめ上げた4時間37分に及ぶ映画。
 
見たことがない映像が多く、生涯で…

>>続きを読む
pup
4.0

〖 原爆投下 〗8月6日 8時15分

終戦し、どのような流れで裁判をしたのか。誰が悪いのか。何が悪いのか。国際法とは何なのか。
私たちの御先祖様がどのようにして命を犠牲にしてまで日本を守って…

>>続きを読む

83年公開で「戦場のメリークリスマス」が5月28日公開で翌週6月3日に本作公開。大島渚の戦後派と戦中派の小林正樹という今から考えれば豪華ラインナップだった。当然の如く両方劇場へ、とてつも無く長い事を…

>>続きを読む

長いです。4時間半、前置き以外はずっと裁判なので結構きつかったです。極東国際軍事裁判の、主にA級戦犯の裁判をずっと描きます。貴重な映像とともに第二次世界大戦と太平洋戦争を追いながら、彼らがどういう罪…

>>続きを読む
pyugo
4.0
長い映画だけど飽きる事なく最後まで興味深く見た。自分の国の歴史について何も知らなかったとつくづく思った。戦争は誰のせい?勝ってしまえばそれが正義なのか?よくわからない。。また見たい。
東京裁判の中身について詳細に知ることができた。検察側・裁判官・被告側の問答の様子や、裁判の進行に沿って戦争前夜から終戦までの実際の映像を時系列に沿って観ることができた。
4.5
▶︎2025年:383本目
▶︎視聴:1回目

耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、一体なにが残る

東京裁判4Kリストア(1982 小林正樹)

敗戦結果論としての
大東亜戦争
太平洋戦争
第二次世界大戦
史実に興味なはなく、
いかにして軍拡が行われたか。
いかに弁護士団が審理したか。
の2点の過…

>>続きを読む
Rinako
-
大川周明

民主主義という理想の下に公正な裁判をやろうとしてたはずなのに、国家の罪と個人の罪の混同やら、防衛と侵略の間の必ずしも明瞭ではない境とか、天皇擁護のための米軍と被告の口裏合わせとかの渦中で、だんだん何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事