明日への遺言の作品情報・感想・評価・動画配信

『明日への遺言』に投稿された感想・評価

私が30代の頃に上映された作品だけど、その頃の自分が見たら違う感想を持ったと思う。岡田資さんの心境がわからなかったと思う。50代になった今、この作品を見て、全部わかったわけじゃないけど、自分の変化に…

>>続きを読む

藤田まこと、最後の主演作品。

『第2次世界大戦中、名古屋への無差別爆撃が実行された。その際、B-29に搭乗していた米兵は脱出したが捕らわれ、陸軍中将・岡田資の略式命令により、戦争犯罪人として斬首処…

>>続きを読む
衣茉
2.0
明日への遺言

冒頭の生々しさでまず心がやられる

とっても重すぎて
眠気が勝ちました

第二次世界大戦終結後、空襲した米兵を処刑した罪に問われ、B級戦犯として裁判にかけられた岡田資中将の実話。

非戦闘員に対する攻撃は国際法違反とされているが、一般人に対して焼夷弾による空襲や原爆を落と…

>>続きを読む

墜落したB29のパイロットの処罰の責任を取らせる軍事裁判を描いた歴史映画
ゲルニカから入りNHKの特番で流れそうな刺激の強い資料映像で物語が始まる本作品
基本裁判所内でB29パイロットの処罰の責任を…

>>続きを読む

〓映画TK365/176〓
◁2025▷

▫明日への遺言 
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.7
▫️T K評価:★★★☆☆3.5
▫️映画TK通算…

>>続きを読む
hachi
3.6
実際の戦争の映像が結構ショッキングで、日本人としてはどうしても、その時の実情で米兵を処刑したことを正当化したくはなる…。
manami
-

第二次世界大戦直前に主要国間で採択された取り決め、しかしそれに反する行動が戦時中には行われたこと、そして終戦後に日本で開かれた裁判。ここまでの講釈が長い!歴史の教科書を音読しているかのような、竹野内…

>>続きを読む
3.5

無差別爆撃を行った米軍搭乗員を処刑した罪により絞首刑となった岡田資中将の法廷での闘いを描いたドラマ。知性、見識、責任感、覚悟−このような人物が政界、軍部、そして野にもう少しあればあのような愚かな戦争…

>>続きを読む

こんなに素晴らしい人物がいて、こんな作品があったとは

東京裁判含めた戦時裁判とか戦勝国によるクソ裁判との認識だったけど、横浜ではまともな米国人もいたのか

『報復ではありません。処罰であります。』…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事