非行少女ヨーコに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『非行少女ヨーコ』に投稿された感想・評価

爆音ジャズ喫茶でヤク中になって踊り狂う。カメラがぐるぐるするし喧騒の中での会話の聞き取りにくさとかその場にいるみたいな酩酊状態に陥った。その中にいる寺山修司シュールすぎる。

このレビューはネタバレを含みます

ポスターとタイトルに惹かれて見た。

ヨーコの葛藤と孤独感が少しだけわかる。
みんな薬辞めて意気揚々としてたり、ボクサーみたいにとことん夢中になって輝く人に出会ったり、友人が亡くなったり。

どこに…

>>続きを読む
いづ
3.9
私も遠くへいきたいな

これ結局金持ちのボンボンのおかげで
遠く行くだけやねんけどね
当時の生活が新鮮でおもしろい
中毒になるものには手を出さんのが吉
3.7
この時代の非行青少年と現代の非行青少年、だいぶ違くておもしろい
現代の非行青少年はサントロペに旅立ったりしないだろうな
チャオ!
これから今までの分苦労して生きなよーって気持ちで鑑賞。
Ryo
3.9
オープニングかっこいい 緑魔子が綺麗
今も新宿にある喫茶店らんぶるが出てきてびっくりした
ストーリー的にはみんなもうラリってばっかで、本当に「早起きしてラジオ体操でもしてろ」だった

降旗康男の監督第1作。緑魔子の家出娘が、ジャズ、睡眠薬遊びに耽る。予備校生の谷隼人と知り合う。気の弱い谷と一緒に観た映画のサントロペに行こうと、この時は決断できる谷。サントロペ行きの貨物船に乗り込む…

>>続きを読む
mam
3.4

このレビューはネタバレを含みます

新宿のジャズバーにたむろする睡眠薬でキメてるアッパーな若者たち。

そんな若者に冷めた目線の寺山修司がちょっと出してる(あんまり訛ってない)

オネェな石橋蓮司に笑っちゃう。しかも緑魔子と夫婦だった…

>>続きを読む

オーバードーズするときに映像で表現するとこうなるのか、という発見が得られる。緑魔子のオーラばっちり、自分を確立できていない、他者との関わり方がわからないときの気持ちや気怠さがこの作品には冷凍保存され…

>>続きを読む
p
3.8

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きだった。
案外この時代の不良も今のトー横キッズと変わらないなと思った。(睡眠薬大量摂取、新宿で群がるなど)
新宿の「らんぶる」って喫茶店は今でもあるので、本作に出てきて驚いた。歴史あるサテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事