東京原発に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「東京原発」に投稿された感想・評価

kakkotetsu

kakkotetsuの感想・評価

4.0

会議室でメンバーがひたすら会議しているシーンが長いが、その議論が面白い。311や2022年の電力需給ひっ迫警報を経た後に見るからこそ、尚更に色々と考えさせられる。
重いテーマなのにコメディタッチなお…

>>続きを読む
三谷映画感があるキャストとテンポ
しかし中身は結構社会風刺にエッジが効いている
無関心がどれだけ罪か納得させられる内容だった
okuma

okumaの感想・評価

3.5
かなり皮肉が効いている
原発について知ることができるし、作品のテンポも良く観やすい。
田舎ばかりでなく、東京にも誘致したらどうなるのか気になる
ミク

ミクの感想・評価

4.0

制作2004年!もっと早くに知りたかった。核の被害を受けた日本に、今なぜ何十基もの原発があるのか?大変勉強になりました。
まるで「黒い雨」なラストカット。核廃棄物等々の問題を将来へ先送り、平和なフリ…

>>続きを読む

レポートNo.216
「東京に原発を誘致する」
お騒がせな天馬都知事の緊急会議で幹部職員たちは驚愕の計画を聞かされる。

見てるだけで勉強になる。しかも配役が素晴らしい。事件の部分は蛇足だったかなと…

>>続きを読む
risao

risaoの感想・評価

3.8

レビュワーさんからこの映画を知り、鑑賞!東日本大地震の前の作品というのが、、
「責任者がいないのか?」「国がやってるんだから責任者なんているわけない!」はシュールだけど、日本人の国民性を皮肉ってるホ…

>>続きを読む

原発を題材にしたブラックコメディ。あくまでもコメディなので、随所に笑いは忘れない。テンポもよく、映画としての盛り上がりもある。原発の安全性(=危険性)についての解説はわかりやすく、今は多少変わってる…

>>続きを読む
mokumoku

mokumokuの感想・評価

4.0
キャストが皆好き過ぎる!と思って見始めたけど、原発についてコミカルに、でも大切なことをしっかり伝えている内容で興味深かった。今改めてたくさんの人に見てほしい映画。
カノ

カノの感想・評価

3.4
おいおいこの監督
この作品でキャリア終わってんじゃん。

東日本大震災前にこれ作ったんかい、
震災後も変わってない。

国のやることに責任者なんかいるわけ無いでしょう。ってセリフが突き刺さった。

あなたにおすすめの記事