最初は今を生きる事、自分の理想を追うことの大切さを問う自己啓発系の映画かと思ったけど、キールの死や教師の放校など理想と現実の衝突を表現してて素晴らしい演出。ただ理想だけを描くのではなく現実的な一面も…
>>続きを読むなんていい映画なんだ。
こういった映画って、小さい頃に見ときたかったなぁって思うけど、その時感じることと、今感じることは違うんだろうな。
キーティング先生は詩を通して、固定概念に囚われるのではな…
Seize the day
When you read, don’t just consider what the author thinks. Consider what you think. …
ニールが死ぬまでは
詩って難しいなあ
みんなピュアだなあって微笑ましかった
急展開すぎてびっくり
子供の世界って狭過ぎる
親は懲りずに犯人探ししててキモ過ぎる
ニールもちゃんと教え通りに…
大昔にビデオ借りて観て
号泣したなぁ
また、観よう!
ネトフリありがとう!待ってた〜
30年以上振りに観た
9割、内容を忘れてたけど💦
最後は「ありがとう」って号泣
親の権力、家庭、家族
その権力…
(C)Touchstone Pictures.