ガリ勉進学校の生徒たちに自分の好きに生きろよ!と教える先生の話
まだ社会を知らない生徒なら感化されて最高!となるかもだけど、大人になってこどもを持つとこういう先生がいたら困るなと思う
先生は宗教や麻…
ずっとずっと気になってた作品。
生徒にとって、素敵な先生( ⚯̫ )
夢があるニールと親心。
若い頃のジム・キャリー!と思ったら・・・
ロバート・ショーン・レナードさん(ニール役)。
激似!そ…
中学生だった上映当時以来、かなり久しぶりの再鑑賞。衝撃的な出来事以外何も覚えていませんでしたが、当時はもしかしたらラストの展開に感動したかも。若いうちに鑑賞した方が良さそうです。
最後のシーンは机…
大勢の少年が苦手だと改めて思った。
私が大人になってからいいなと思った男性にも少年時代はあるわけで、でも、その頃からちゃんとしていたのだろうとも思った。
モラハラ彼氏持ちの女子に執拗に迫る男の子…。…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
前半は冗長に感じ、でもまぁロビン・ウィリアムズの笑顔で感動しそうになったけど、ラストに向け怒涛の違和感が…
彼の自殺は完全に親のせいだし、それをわかってる他の生徒も「先生のせいです」って安易にサイン…
このレビューはネタバレを含みます
銀世界を目の前にしたイーサンホークの表情が胸を締め付けた。
ロビンウィリアムスの一方的な授業は高校生にするべきではない。
大学の研究者ならまだしも高校の教育者が詩人を小馬鹿にするのは観ていて不快…
このレビューはネタバレを含みます
過去一の胸糞映画かも、、。
ロビン先生の泣き崩れるところまではめちゃくちゃ良い映画だと思ったのに。
ガキどもからの裏切り。
あんな最後で捲れるかよ。
勇気出すタイミング間違ってんだよ、、。
裏切りは…
(C)Touchstone Pictures.