いまを生きるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『いまを生きる』に投稿された感想・評価

mi
3.9

キーティング先生のような存在は、自分の中で上手く咀嚼していかないと極端な行動に走りかねない。
でもパパにあそこまで宣告されたらたしかに絶望するよな。

大人になってから初めて鑑賞したけど、Dead …

>>続きを読む
aaaa
4.0
ロビン・ウィリアムズの映画に興味があって視聴しました。普通でした。
yura
4.0

「君ら自身の声を見つけなければ」

イギリス文学の授業にて。
人生で、しかも今くらいの年齢のうちにこの作品に出会って良かったなあと思った。

厳格な男子寄宿学校に通う少年たちと、風変わりな国語教師キ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ロビン・ウィリアムズの
童心を失わない無邪気な笑顔
なんて暖かい大人を演じれる人なんだろうと作品どうこうよりも彼の存在感、安心感は
誰にも真似できないなぁと感じました



そうか、、終わりに手を伸…

>>続きを読む
Yusei
3.8

このレビューはネタバレを含みます

先生の言いたいことはわかるけど、脚本の土台が弱い。

急にDead Poets Societyを復活させた理由はわからないし、ニールの死のところは雑すぎる。 全員のキャラが薄すぎて誰が何しているのか…

>>続きを読む
アキ
3.8
お母さんが中学の先生してたときに生徒に見せたらしいけどR15指定です
AtWhat
3.9

ラストシーンだけで凡作から多くの人に愛される作品となった映画。それだけラストシーンが突出して素晴らしい。野球で例えるなら9回裏2アウトから逆転満塁ホームランを打ったような、サッカーで例えるならロスタ…

>>続きを読む
TS
3.9

教育者としてのお手本のような先生が、凝り固まった常識や一般論に囚われず個性そのものを尊重して、生徒達もコレからの生き方を見直していく・・・。
パッケージとタイトルからそんな感じの映画をイメージしてい…

>>続きを読む
3.9
普通に家でビデオレンタルで観て
いい映画だなぁと。

その後、高校の授業でも先生が観せてくれて
授業中で 小っ恥ずかしいかったが泣いた

うん。ハンカチいるよ。

みんな観るべき作品
3.9

このレビューはネタバレを含みます


洞窟で詩を読む
ということが精一杯の反抗だったり

彼氏持ちの女の子にどうしてもアプローチしたくて行動したのがおでこに軽くキス
だったり

親の言うこと周りの言うことに逆らわずに育った無垢な可愛さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事