レイジング・ケインに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『レイジング・ケイン』に投稿された感想・評価

1.9

「ゲイルと結婚している最中、私は不倫していた。その体験が元になっている。不倫話と多重人格話、本当は前半ずっと不倫話で中盤から多重人格の話に移るつもりだった」(byデパルマ)





医師のカーター…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

精神科医のカーター(ジョン・リスゴー)は児童心理の研究を行っており自分の子供も観察、研究していた。さらには他人の子供も誘拐し研究しようとする。


ジョン・リスゴーの一人五役はさすが。
多重人格、死…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

嫁が業が深いんじゃない?
多重人格の主人公より悪いわ。
昏睡状態の女の人の病室で、その女の旦那と不倫したり、その後主人公と結婚したのに、再び出会って公園で青姦したり、そりゃ主人公の悪いもう一人出てく…

>>続きを読む
QUENZE
2.0
サスペンスものの古典とも言うべきでしょうか。
公開された当時なら楽しめた映画だったことでしょう。

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞メモより。

登場人物(多重人格の各キャラも含め)がいちいち不快。人間的魅力を感じる人が誰も出てこない。だいたい瀕死の患者の目の前でその夫にせまるような身勝手な女医が子供の為に奔走するのは説…

>>続きを読む
忘れてたんで
ハラハラしたけど
小学生ながらバカ映画だと思った

 デパルマ作品ということで高校時代に鑑賞。あまりの内容に、再レンタルして彼女に魅せて怖がらせた(笑)。

 とにかくびっくりシーン多発映画だった。これでもかこれでもかとびっくりさせられる。

 なん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

妻と男の逢引きを尾行、森の中で抱擁、キス、もつれ込むのを目撃する。
2.0

2016/12/22鑑賞(鑑賞メーターより転載)
絶妙のコースにズバッと決まるかとんでもないど真ん中の棒球で痛打を食らうか、投げてみないと判らないような変なギャンブル性のあるデパルマ作品のうち、これ…

>>続きを読む
1.0
サスペンスはもっとスッキリとしてるのが好き。サイコな奴が主役ならそこが大事。
ややこしいわりに見せ方が下手くそ。ヒッチコックの足元にもおよばん。

あなたにおすすめの記事