レナードの朝のネタバレレビュー・内容・結末 - 69ページ目

『レナードの朝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネタバレではなく自分用メモです。
ごめんなさいm(__)m

【メモ】
過去に鑑賞。
号泣したな~(*´∩ω・`)゚+.゚

ダビングしたかどうか記憶が曖昧だし確認するも面倒だから念のため録画してお…

>>続きを読む

ミミズの研究ばかりしていた医師が、新しく勤務する病院は眠り病という30年意識のない患者が多く入院している病院。
他の医師たちは特別なにもしないが、この医師は患者には反射神経がまだ残っていることを発見…

>>続きを読む

ベトナム反戦運動で盛り上がるアメリカにおいて、とある病院での小さな奇跡が描き出される。
もちろん、世界平和を希求し、デモを通して大衆に呼びかける行動も尊い。しかし、本当に大切なものは、もっと身近にあ…

>>続きを読む

こんな実話があったのか。

やっぱり映画ってすごい。

今まで真摯に生物と向き合ってきたこの主人公だからこそ、患者とあきらめずに向き合い、一時的にでも、この病気を劇的に治しました。

生物とは違い、…

>>続きを読む

事実は小説より奇なりってまさにこれだなぁと。
登場人物がみんなすごく愛すべきキャラクター。
どこでも言われてるけどロバート・デ・ニーロの演技がすごすぎる。
ロビン・ウィリアムズの優しさに満ちた瞳もた…

>>続きを読む

実話を基にした作品。
見終わったら後こんなに
心がじーん、とした映画は
久々だったかな。
改めてロバートデニーロ、
ロビンウィリアムスはいい
役者さんなんだとわかる作品ですね

一番好きなシーン、

>>続きを読む

とにかくロバート・デ・ニーロの演技がすごい。快方へ向かっていくかと思いきや、また病状が戻ってしまう無念さ。そこでありのままの事実を受け止めつつも、誰ひとりとして諦めなかった・闘い続けたことを自然に思…

>>続きを読む
ポーラがレナードの手を取って踊るシーン。言葉じゃない。人生は自由だとかじゃない。でもあのシーンを説明すると人生は素晴らしい、なんだよなぁ。
ロバートデニーロの演技がとにかく凄い。
実話というのも驚き。
切なすぎる。

家族と食事をし、自分ひとりで自由に移動し、ダンスをして、バカ話をする。好きな人に好きと言って、自由に暮らせる。
これって、別に俺にとって大したことではないように思えるけど、実はそんなことはない。人間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事