ロスト・イン・トランスレーションに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

forRCD
2.0

サントリー、通訳業界、映像業界を侮辱している(ありえない)。監督の意図は分かるが、もっと違う手法でタイトル通りの映像も撮れたはず。主役を引き立たせるために他国の文化を滑稽に描くのは許されると考えてい…

>>続きを読む
Lemon
1.5
アマプラ

日本が舞台だから楽しみにしていたけど、海外に日本をひたすらバカにされているように感じた。作品としてはbeforesunriseみたいなシチュエーションの良さはあったけど、楽しめなかった。

このレビューはネタバレを含みます

大好きな藤井隆さんが出るには勿体ない作品!

監督ソフィアコッポラが日本に住んでた頃の印象を昇華させた作品らしいけど・・・自分が馴染めなかった、馴染む努力をしなかったことを人のせいにしたかった言い訳…

>>続きを読む
なんにも伝わらなかった映画!
ハリウッド俳優が日本にいると、なんだろ!かっこよく見えない笑ごめん!
藤井隆がいたテンション高すぎ笑
日本がなんかダサかった笑
以上、、、
1.5
YouTubeにあがってるおしゃれ女子vlogの感じ
ちょっと青っぽいだけ
ホラーなトーキョーはおもろ気まずかった
どうでもいいな早く終わらないかな系だった
2.0

このレビューはネタバレを含みます

パークハイアットのリサーチでみた。カラオケを抜け出すところの疎外感と明るさの感じは好きだけど、クレジットでまた風をあつめてが流れてそういうところだぞって思った…人のプレイリストを聴かされている気分

>>続きを読む
2.0
おしゃれなことはわかったが、おしゃれの解像度が低くて、それ以上は何もわからなかった。
Lost In Sophistication
2.0

このレビューはネタバレを含みます

日本の描写と2人の関係のツナギが雑に感じた...。孤独を映す場面と東京のカオス感を映す場面がまるで違う映画で、完全に悪い意味で一貫性がない。異国で疎外感を感じた2人が惹かれ合うって話なんだろうけど、…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
近年の
「スカーレット・ヨハンソンって
こんな見た目だったっけ…?」を覆す、
記憶のなかの
スカーレット・ヨハンソンが顕現してた。
今作の評価点、
ぜんぶスカーレット・ヨハンソ…

>>続きを読む
2.0
退屈すぎて102分しかないのびっくり
ちょっと日本に失礼だし切り取られた日本の部分がコテコテすぎて胸焼けする
スカーレット・ヨハンソンめっちゃ綺麗
歳の差ありすぎて違和感ある

あなたにおすすめの記事