ロスト・イン・トランスレーションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

ソフィア・コッポラ監督作品。
海外の監督が撮ると同じ東京でも違って見えて面白い。
スカーレット・ヨハンソンがめっちゃ若い。
最終的に一線を超えないのが良かった。
エンディングではっぴいえんどの「風を…

>>続きを読む

結局プラトニックな関係で終わったのが綺麗。

外から見た日本、主に東京が感じられて面白かった。
基本的に日本の変文化や発音を小馬鹿にした演出だったけど、それでもいい街だと思わせる何かがあった。やっぱ…

>>続きを読む
nsym
3.4

このレビューはネタバレを含みます

(自分用記録)
・サントリーのCM撮影のため日本に来た中年俳優が、若いカメラマンの妻とプチ不倫する話。一線は越えずに男は先に帰国する。
・日本の描き方に悪意を感じたが、東京の町やテレビにろくでもない…

>>続きを読む
rina
3.8

当たり前な東京の景色が儚く感じた。すごく好きな質感の映像
平成初期の時代の空気が詰め込まれていて、スマホの中から気軽にタイムスリップ
この当時海外の人からは日本ってこんなイメージだったんだなとか思っ…

>>続きを読む

自分の現在地

動いていると自分の現在地は気にならない。進行方向がとりあえず「前」だからだ。その時「前」だと思っている方向に向かえば動くことになる。
しかし立ち止まった時に、自分の意思で立ち止まった…

>>続きを読む

静かで落ち着く恋愛未満の人間模様。

ジムジャームッシュとかソフィアコッポラは、映画はすごく好きなんだけど、めっちゃ眠たくなる笑

今とは時代が少し違うので馴染みが薄いところもあったが、外国人から見…

>>続きを読む
ふく
4.0

当時の東京はこうだったのだろう。

英語もほとんど通じず、異国の地で孤独な2人が愛情をもって接する話し。

かなりの歳の差があるが、そこに年齢の壁など要らず、互いに孤独であるという共通点だけで東京を…

>>続きを読む
3.8

思ってたよりだいぶ大人なラブロマンス。『ローマの休日』と原理的には近いのか?でもローマと東京じゃ都市の無機質な度合いが全然違ってくるね

スカーレット・ヨハンソンがめちゃくちゃ可愛い。が、女友達は少…

>>続きを読む
ま
3.5

このレビューはネタバレを含みます

•舞台は東京だけど不思議と自分も異国に来たかのような気持ちになりながら見てた。かなり奇妙な国なように描かれていて言葉も通じないからずっと宇宙のどこかの知らない世界に来たかのような気持ちになった。水中…

>>続きを読む
anna
3.2

このレビューはネタバレを含みます

ウィスキーのコマーシャル撮影のため来日したハリウッドスターの男性。彼は滞在先である東京のホテルに到着すると、日本人スタッフから手厚い歓迎を受けるが、異国にいる不安や戸惑いも感じ始めていた。一方、同じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事