ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

ろ
5.0


ホテルのロビーで出迎えてくれる日本人はみな張り付いたような笑顔で、次々にプレゼントをくれる。
ひとたびエレベーターに乗れば、同じような背広を着たサラリーマンの群れの中、ボブは頭一つ分浮いている。そ…

>>続きを読む
wm
3.3

休日と休日の明け方に観たの、すごく良かった
外が白んできた東京と映像がベストマッチ。

ただこのストーリーに日本って必須じゃないよなーと思ったり。異文化のなかでぽつんと孤独な2人が撮りたかったのかな…

>>続きを読む
Kohei
3.8

ビル・マーレイのキョトン感が活きる笑
悲哀も可笑しさも纏った彼の役を通すからなのかは分からんけど、日本や東京がどこか寂しく馬鹿馬鹿しい場所に見えてくる。好奇な視点に小恥ずかしくなる感じがする。

で…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
世界観というかタッチというかそういったものはやはりワタシの好きなソフィアコッポラ節。節が出ていてよい。
とよ
3.8
日本への皮肉と愛情に満ちた良い作品だった〜、ソフィア東京めっちゃ好きやん〜
犬
2.5
ごめんなさい。
スカーレット・ヨハンソンのお人柄100%の2.5です。

たまたま会った人と通じ合っちゃう
デフォルメされてるけど、やな感じがしないいい東京。
雑踏の中で、抱き合うシーンはトレンディーって感じでめっちゃ良かった。

Too proud
家族といるよりも
他…

>>続きを読む
m
-
心の距離を感じる映画だった
異言語コミュニケーションで抜け落ちる部分だけでなく、同言語であってもこの人にはうまく伝わらないみたいな気持ちを思い出した
レイ
-
鑑賞記録
ぱち
4.5

こっぽらーーーーすぎる
また見たくなったから2度目だよ
高校生に見た時と今だと結構見え方違った
エレベーターのシーンとか背の低い日本人の中に1人だけ外国人いたりテレビに出演してお笑いのテンション感に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事