好きな映画がまたひとつ増えました!!!
外国人の見る日本って美化されがちというか、みんな褒めてくれるけど
物憂げに映り/それでも特別な街
となって嬉しい
知らない時期なのにどこか懐かしい、Bu…
外国のクソ監督のクソ指導、よくわからないテンションのテレビ番組(藤井隆好きだけど)に言語もカルチャーもわからない状況で耐えるのは金のためでも確かに辛い シンプルにサラリーマンの苦悩
ボブの言い回しが…
リアル東京!
外国人にとっては過剰なおもてなし。
ウイスキー響。
ハリウッドでいけばな初?
おっさんと人妻。
ゲーセン、パチンコ、カラオケ、選挙カー、
しゃぶしゃぶ
外国から見て変なんだろ…
2025年劇場鑑賞59本目。
何度か観たことあり、且つDVDも持っているけど…35mmフィルム上映ってことで、大スクリーンで鑑賞…改めて、好きな映画でした。2000年代初期の東京、そこにいる当時先端…
ボブ?普通にクズだしおじだし情けないし何が良いん?て感じだった。笑
大学出たての若い子にうつつぬかして家庭にも仕事にも中途半端ないい歳したおじ、、救いようがない、、特に魅力もない、、
妻について、「…
2回目。
--
1回目記録。
スカーレット・ヨハンソンの台詞がソフィア・コッポラと重なって、
半自伝てかなり自分を削る分、やっぱり人間味あって面白い。
誰も言わないけど子供ができることは恐ろしい…