ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

単純で率直なステレオタイプ的日本観が結構ある。海外の人から見る異国東京の異様さというか文化言葉の違いが際立ってた映画だった。と同時に騒々しくも色鮮やかでエネルギッシュな東京の街が魅力的だなとも思いま…

>>続きを読む
やん
4.1

平成の日本こんな感じの見え方されてたのかあ、まじで英語できないイメージなのね。
懐かしい平成っぽいのとか東京のカオスなのとか見てて面白かった。

サントリーのCMプロデューサーと通訳者うざすぎる笑

>>続きを読む
あの二人は今後再会することはないだろうね。美しい出会いと時間と別れだった。
日本の解像度高ぇなおい!!
でも日本から見たトンデモ日本な部分をピックアップしてるからなんかもうある種の映像記録的な感じ。
アクセントに主演二人を加えた、みたいな。
5.0
詩に負けない豊かさを持つネオンにくらくらしました
もあざんでぃす
2.8
やっぱり東京は夜だよね。
ゲーセンのシーンが1番好き。
話は展開がやり過ぎて無い感じ。
ave
-

ずっと鑑賞したいと思ってた作品
ソフィア・コッポラの中でもガーリー要素は少なめではないか。
海外の人ならみた日本文化を変に思うことも多いことを知った。その中に美しさを感じる場面が多くあり、文化や風景…

>>続きを読む
ォ
3.5
ソフィア・コッポラってうちらのことこう思ってたの?

音ゲーに興ずるオタクに眉を顰めるスカヨハ面白い。
プラトニックな不倫、タチが悪いな
綺麗な映像に根差したデフォルメ日本の滑稽さと、途中にあったミドルクライシス的な問答が刺さります

30代になった今観られて良かった
asato
3.7
このレビューはネタバレを含みます

翻訳を通すだけでなく、そもそも他者と齟齬なくコミュニケーションを取ることは非常に難しい。たとえ自身の選んだ唯一無二のパートナーであっても、究極的に全てを理解することは出来ないし、なんなら年々お互いを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事